梅とポピーが彩る散策路。
観梅公園(秋間)の特徴
梅の見頃には美しい花々が公園を彩ります。
季節ごとにポピーやラベンダーが楽しめる散策路があります。
道案内が親切だと訪問者からの声がありました。
もっと行政が音頭をとって、周辺整備されたら観光客で賑わうのに、榛名梅林はバス客が多い秋間は駐車場からの山登りがキツい。
天気も良くて、ゆっくり梅の花を楽しめました。桜も、咲いていてとってもキレイでした!
秋間梅林を散策中に看板を見かけ、かなり急な下り坂を降りて訪れました(後から知りましたが急でない経路もあります)。あたり一面の梅林を想像していたものの、駐車場の合間に申しわけ程度の梅林と紫陽花等がえるだけでした。これならば看板にも「駐車場」と標記すべきと思いました。駐車場を利用する方以外はスルーが妥当です。
3月中旬に行ってきました♪周りは沢山の梅の木があり、散策路にもなっているので楽しめると思います♪行った時は、まだ梅が満開ではなかったのでちょっと寂しかったですが、満開の見頃の時期に行ったらとても綺麗だと思います。
ロウバイがありましたが公園内整備中でした。
梅の時期だけでなく、ポピー、ラベンダーなどそれぞれの時期にあわせた花々を魅せてくれる公園です。ピーク時にはイベントが開催されたりして楽しめる穴場的な観光スポットです。行く途中の道は対向車がすれ違えないぐらい狭いところもあるので徐行運転で注意しながら進みたい。去年のラベンダーの時期に行ったときに買った手作りのポプリは自然でいい香りがしていました。ネットでイベント日程にあわせてお出掛けするといいとおもいます。
3月17日秋間の梅林立ち寄りモデル撮影会でした。
辿り着くのに苦労しました…道案内を親切にしてほしい。
久しぶりに梅を見に行きました。地元の方に聞いたら『今で8分~9分咲き』って言ってました。もっと天気が良ければもっとキレイだろうなぁ~🎵
名前 |
観梅公園(秋間) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-382-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

早世桐という地球温暖化対策の救世主になってくれる木を植えてくれたんだ。よく考えてくれたもんだ👏