京王堀之内駅近!
中華そば 一信の特徴
京王堀之内駅近く、鯛出汁のラーメンが評判で人気です。
魚介系の豊かな風味で、あっさりながらコクもしっかりあります。
無化調仕立てのラーメンで、身体に優しい一杯を提供しています。
鯛出汁に白髪ネギと味玉をトッピングしました。スープは出汁と塩加減がちょうどよく美味しくいただきました。個人的にはもう少しスープ量が多いといいなと思いました。
牡蠣煮干醤油ラーメンと鶏めし大を注文ラーメンは牡蠣煮干だけあって牡蠣の味がしっかり出ていて美味しい。鶏めしは量が多いし味も美味い!塩のラーメンも食べてみたいのでまた行きたい。
昆布出汁塩つけ麺を頂きました。最初にほんのり柚子の香りがきて、昆布出汁の深い旨味が感じられて、かなり美味しかったです。器もお洒落だしなかなか良いですね。
風味豊かで、あっさりだが決して味が薄いわけでなく、しっかりコクがある美味しいラーメン。おすすめのお茶漬けや、和節醤油、のどぐろも是非頂いてみたいです。
今まで麺の感触ではありませんでした。が好きな人はハマるのでは!
京王相模原線の京王堀之内駅のほど近くに、魚出汁のラーメン店があると聞いて訪問しました。麺類のメニューには鯛潮出汁、和節醤油、のどぐろ、昆布出汁塩つけ麺があり、のどぐろは限定150食で提供していない日もあるようなので迷いなく選んでみた。丼が食べやすいように傾いており、香りが顔を覆うようなものになっており食べることに集中できるもの。スープは、鼻から抜けるようなのどぐろの上品な香りがたまらない。麺は全粒粉でコシのあるタイプ。このスープにとてもあうもの。トッピングで燻製半熟塩味玉を頼んでみたが、これが正解!量は少ないが、これはご飯を頼んでスープと一緒に雑炊のようにしてたべるものだと理解した。塩味のラーメンではトップクラスの味。
鯛潮出汁具材もスープも美味しかったですただ量が少ないのと、麺がちょっと硬過ぎるかな?お茶漬けは余ったスープをそのままかけて食べるスタイルご飯に下味が付いていて、鯛のお刺身も美味しかった限定のノドグロが目玉のようなので、また今度食べに行きたいと思います。
京王堀之内駅の通りを隔てた神社の前にあるラーメン屋🍜のどくろラーメンや鯛の松皮造りのお茶漬けを出す和食テーストなお店です当日はのどくろラーメンとお茶漬けを食べてみましたラーメンはのどくろ出汁の旨味があって潮汁的なスープで、麺はパッんとキレる歯切れの良い細麺でバランスが取れていました正直あっさりし過ぎてインパクトは丸で有りませんお茶漬けはそのラーメンスープを松皮造りの乗っかったご飯に掛けて食べてくださいとのこと、下味が付いていて少し塩っぱいと感じました(^_^;)食欲の無い時にあっさりしたラーメンを食べたい時に良いかと思いました。
京王堀之内駅近に唯一のラーメン屋さんです。いつも近くを通るのですが、なかなか立ち寄ることができませんでしてが、2021.2.3(木)午後6時40分頃に来店しました。店内は、意外と広々しておりカフェみたいな内装です。BGMにジャズが流れてます。先客3名後客2名でした。注文したのは、鯛潮出汁750円+大盛100円。ラーメンの丼ですが、丼の上の縁が斜めになっており横から見ると傾いて見えます。ラーメンから、鯛飯のような香りがします。麺は細麺。細麺だからかでしょうか?固めに茹でてあります。プチプチした食感です。スープ自体は、香りと裏腹に魚の味はあまりしませんでした。程よい塩ラーメンです。丁寧に作られた一杯です。駐車場ですが、店の裏に2台、道路の反対側に1台あります。
名前 |
中華そば 一信 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

好きなラーメン、中華そばのお店で、週一で通わせてもらっています。パンチを求める方には、物足りないかもしれませんが、麺とスープのバランスがとても相性が良く、完成された一杯です。味わいを感じたい方オススメです。