待機場所も教えてくれる、親切なサービス。
大王製紙倉庫の特徴
カラビナフックから順に番号札を取り外す独自のシステムです。
構内受付後の待機場所を丁寧に教えてくれます。
付近に路駐する際の手順がスムーズで分かりやすいです。
構内で受付後場合に寄っては近隣待機ですが、待機場所を教えてくれます。順番が来たら電話くれるそうです。また外部倉庫積みの場合、リフトマンがリフト乗って先導してくれるのでとても親切です。
こちらに卸しに来ました。受付は朝8時過ぎからです。早朝来た場合、受付前に札があるので、取っておきます。平版、巻取とあり、それぞれ当てはまる札を取り、朝に受付で伝票に社名、名前、電話番号を記入して出します。戻って来たものを巻取は奥に、平版は手前の引出し等に置いて車内で待ちます。駐車場は通り挟んで隣にあり、入って右から3列目に止めます。止めた裏手にローソンもあります。
名前 |
大王製紙倉庫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

付近に路駐してから平判か巻取りかの番号札をカラビナフックから順に取り外して、送り状に車番と携帯番号書いて提出。電話で呼び出しですが、だいたい長時間の待機にならず迅速に対応してくれます。