南船橋の快適宿、新しいお風呂体験。
ホテルルートイン千葉浜野-東京湾岸道-の特徴
2019年開業のため、全体が新しく清潔感があるホテルです。
駐車場が広く、車移動でも安心して利用できる立地です。
大浴場には露天風呂とサウナが完備されており、快適にリラックスできます。
毎度お馴染み、毎週どっかしらのルートインに泊まっている者です。こちらのルートインは野田に勝るとも劣らないクオリティです。浜野の強みは何と言ったって露天風呂(男性浴場のみだが)とサウナに冷水機まである事。引き続き利用させていただきます。
千葉湾岸地区の大動脈、国道357号線沿いに高々と聳えてます。JR浜野駅からは歩いて10分ほどの距離。100台以上は駐車出来るスペースがあります。成田空港方面に用事があり利用、ルートインには希少か、大浴場とサウナがあるのも選択の理由。チェックイン16時頃はほぼ駐車車両が無かったが、夕食で外出の際、ハイエースやプロボックス、トラック等、工事関係車両ばかり。幹線道路沿いに多いホテルの真骨頂の絵面です。ツインルームに宿泊、ベッドも広々、必要充分、清掃も行き届いております。大浴場も思いの外広い上に、皆さん忙しない利用で、出入りば激しいがゆっくり出来る環境でした。再利用検討充分のコスパ、多くを望まず車での利用の方、お勧めです。
駐車場は広くて余るほどあります。フロントも広く明るくきれいでした。サウナがとっても大きくて温度も96度水風呂はせいぜい2人位の小さなスペースですが、そこそこ冷えてます。約19度位かな。近くにお酒が飲める「日高屋」さんが有りますが、よかったのは1階のレストランです。リーズナブルで、特別旨い訳ではありませんが💦そこそこのつまみと料理を提供してくれます。エレベーターホール自動販売機には「豚骨ラーメン」売っていて驚きました‼️(笑)2024年11月現在ですが、他のホテルの料金はインバウンドの便乗値上げですごく泊まりづらくなっていますが、ここは良心的な価格でがんばってくれてます。
まさか内湯と外湯があるとは…流石に立地が郊外の幹線道路際なので、味わえるのは外の空気のみで外が見える訳ではありません。が、外の音や微かな風で外を感じられるのは素晴らしい試みです。ルートインは新しい店舗でどんどんバージョンアップしていきますね。やはりその業界で先導的立場にある企業らしく、常に考えてサービスを提供する姿勢には尊敬に値します。
仕事で何日か連泊しました。フロントの対応が素晴らしいです。掃除のスタッフの方々も、綺麗に掃除をしてくれてて感謝です。気持ち良く部屋に帰れます。が、朝食会場は何とかして欲しい。6時30分前に長蛇の列。宿泊客が多い日は、少しフライングしてくれても良いのでは??と思います。待つ時間が無くて、朝食券が無駄になった日が多々ありました。
リニューアルオープ後では初めて利用しました!部屋風呂以外に大浴場があって露天と水風呂とサウナ付きのホテルでスパー銭湯まで行かないけどいいお風呂屋さんって感じです!ネット予約からだとドリンクコインもらえますセルフだけど氷もサービスで利用出来ます自販機には酒・ポテチ・カップ麺もあります日曜日祝日はホテルのレストランはやってないです国道沿いなんでスーパーとか居酒屋が離れてるけどすき家と日髙屋、山岡家のラーメンの飲食店ありますズボンプレッサはフロワー毎に置いてあってコインランドリーもあります長期滞在でも快適に過ごせます。
台風で家に帰れなくなったので、ダメ元で行きましたが、ラッキーにもシングルの禁煙室が空いていたので、泊まりました。一般的なビジネスホテルよりは少し高めですが、部屋は広くて静か。アメニティグッズも充実してます。又泊まることがあれば、いの一番に予約したいですね。
帰国者強制隔離ホテルです。部屋は綺麗です。食事は他の隔離ホテルより少し良いかな?6泊しましたが、飽きませんでした。いつになったら終わりになるのか。隔離は超面倒。
部屋は綺麗で清潔感ありフロントの女性の方も懇切丁寧でした。国道の車両の音はたまに聴こえましたが、大浴場にいると千葉浜野に居る感覚がなくなりました。
名前 |
ホテルルートイン千葉浜野-東京湾岸道- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5576-7800 |
住所 |
〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町1025−110 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

南船橋開催のLIVEがあり2泊3日で利用(自家用車)・駐車場も広く、到底満車になることのない印象・駅から少し距離はあるが住宅街でもあり車の往来も少なく十分歩ける・2019年3月31日開業で6年目のホテルだが客室含めホテル全体が綺麗・従業員の方も丁寧な対応・朝食も十分満足できる品数 お茶漬けもあり朝からサラサラっと食べることができた・近隣に日高屋さん、山岡家さんがあるので食事には困らなかった・大浴場は洗い場も多く内湯もかなり広い サウナも併設されているのでサウナーには嬉しい設備 水風呂は大人二人が入ったらいっぱいになる小ささなので大人数がサウナを利用している場合は水風呂まちが発生すると思う 露天風呂もあり サウナ後、休憩できる場所もあるので良い 幕張近辺の宿の場合、日程によってはかなり高額な宿泊費用になるが電車移動で十分問題ない距離なので幕張・南船橋などでのイベント時には定宿にしようと思う。