瀬戸内の新鮮地魚、贅沢回転寿司。
廻鮮寿司しまなみ 蔵王店の特徴
瀬戸内海の新鮮な地魚を厳選し、直送で提供している回転寿司店です。
サザエや真鯛など、四季折々の美味しい寿司が楽しめる高級店です。
注文はタッチパネル方式で、スムーズな提供とスタッフの対応が魅力です。
瀬戸内の旬を握るというのが、コンセプトの回転寿司屋さんです🍣瀬戸内海で水揚げした魚を厳選し、直送し提供しています🐟 真鯛やサザエ等の四季折々の新鮮な地魚が味わえます😋 テイクアウトもできます。広い駐車場があります。プロの職人が握る美味しいお寿司が食べられます。醤油はしまなみ特製だし醤油と甘口醤油の二種類があり、選んで食べれます。シャリの温度は人肌で提供するようにこだわってるみたいです。カウンターはアクリル板があり、ソーシャルディスタンスが、保たれてます。入り口のアルコール消毒、高齢者でも安心して食事ができます。店内は高級感があります。カウンターと6人がけのボックス席があります。一度食べにきてみては?
ほとんどが美味しいが全般的にお高め。プリンはめちゃめちゃ量が少なく味も薄い。茶碗蒸しはイクラが載ってて豪華だけど味が薄い。コーヒーゼリーはゼラチンじゃなくて寒天で作った物であっさりしていました。
高めだが美味しい回転寿司。ただ、コロナ対策で寿司は回ってなく、注文してから作られてるので、大変な作業だと思います。これくらいの値段なら回転しない店もあるかもですが、さすがに当たりハズレが怖い。そこは安心のチェーン店でハズレなし。「泳ぎアジ姿握り」は骨を素揚げしてくれるのでビールのツマミに最高です。ただ、ビールメガジョッキなくなったかな…
今日は昼に突如として大御所から連絡が入りランチの誘いで指定された寿司屋(しまなみ)にイン♪この店は回転寿司だが、その中でも高級な部類の店大御所「おぉ来たか!」自分「へい」大御所「何でも好きなもん食べろ」自分「へい」サザエ、鮑、大トロ、中トロ、アジの活き〆、ヒラメ、鯛………やっぱ、いつも行く¥100寿司とは値段も違えばネタも違う大好きな肉より大トロの脂に浮気してしまった♪大御所また誘ってね(^.^)
COBIT19対策は、手首で一人づつ検温そしてアルコール消毒で入店味は…以前より落ちてますが…「まずまずの店」シャリは女性を狙ってか小さめなのは相変わらず…少しづつ…更に小さくなってきてるようなタブレットで注文し、決済なのだが、本日注文したのに寿司が提供されない。暫く待つも…様子が変とスタッフが、やっと気付いてくれて対応して提供しては貰えたけど沢山、注文し、提供されなくても、此れでは判らないのでは?食べ終えた皿も、下げられてしまうから、確認のしようも無い寿司酢が代わっていて、以前の方が好きだったなコスパは普通コロナ禍だから仕方が無いのかも知れないけど安くは無い。
とても美味しい寿司屋さんです。魚臭くないしコリコリでした。スーパサーモンの炙りは食べごたえもあり香ばしく最高でした。ランチセットには茶碗蒸しとランクアップしたあご出汁と一品で南蛮漬けがついています。コスパもよく、泳ぎ鯵は、生簀で泳いでいるアジを網で取ってからさばいてくれます。骨の素揚げは魚の旨味がして全部いただきました。問題はタブレット注文でシャリは少な目を選択しますが、シャリは少なくなることなく普通のサイズのシャリがきました。糖質を制限している身としてはご勘弁願いたいです。諦めてソフトクリームも食べてやりました。美味しかったです。
広島県福山市です~ここは、たまにこちらに来たら寄ります🙆現在コロナ禍...寿司はタッチパネルで注文したら、スタッフの手渡しで受け取れます👏一皿一皿の値段は高目ですが、その分シャリもネタも少し大きいです😊だからかな?会計すると...あら不思議!意外と高くないんです👏この日は、キャンペーン期間中で、アラのお吸い物がサービスでいただけました🎵寿司ランチ...たまには良いですよね🙌👏
100円寿司と違いネタも種類が豊富な上に大きいので100円寿司の倍の金を払う価値はあります。個人的にサイドメニューに麺類が欲しかったかな? と思います。
とても美味しくてメニューも工夫が見られ良かったです。
名前 |
廻鮮寿司しまなみ 蔵王店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-971-9211 |
住所 |
|
HP |
http://shimanami-sushi.jp/?utm_source=Zao&utm_medium=GBP&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ネタも大きい、新鮮そうだけど、ランチセットのようなメニューを選びましたが、実際には作り置きなのか表面が乾燥している。どうなんだろう?だれも気づかないのか?あと、お茶用のお湯の出る所のボタン、左利きの私には火傷します。難しい。多分もういかないでしょう。