福井のフレンチ、一皿の感動。
cadre カードルの特徴
福井銀行跡地に位置する、フレンチ料理を楽しめるお店です。
繊細で見た目が美しい料理が楽しめる、特別な体験が待っています。
こだわりのドリンクも豊富で、心地良いサービスが魅力です。
銀座のAirに何度か伺ったことがあり、地元であるCadreにも行ってみたいとずっと思って念願の来店でした。7品全てのお料理が素材の美味しさを存分に感じることのできる素晴らしいものでした。サービスも過剰すぎず説明をしっかりとしてくださりました。また是非伺いたいです。
初めて利用しました。一つ一つの料理が大変きめ細やかで食材の調理、味付け、盛り付け、食器など大変こだわりのあるお料理でした。地産地消の食材を用いて今までに味わったことのないものばかりで、感動しました。⭐️4の理由は味付けが少し濃いと感じたからです。正確には4.5点を付けたいと思います。食する人の年齢、性別、嗜好等も理解した上で味付けのアレンジを変えて頂けるとより満足度が高まります。
記念日でお昼に利用させてもらいました。席もは6席しかなく、距離もあり、周りを気にすることなく食事することができました。値段はランチとしてはかなり高めですが、それでも満足する料理とサービスでした!料理に関しては今まで食べたことのないような料理で楽しく食べることができました。是非また利用したいです!
入口に近づくと中から扉を開けられ、○○様でしょうか。とお出迎えされました。ホール前のスペースでウエルカムドリンクとしてホットジャスミンティーを提供され、12時を待ちます。オープンキッチンのホール内のテーブルに案内され、ドリンクを決め、お手紙とともに現れた鮮やかな緑色の液体。香りを嗅いでみると柑橘系の香り。見た目にオイルが入ってる?と思ってたらどこぞの柑橘類を1本だけ育てているところがあって、そのオイルだとか。そこに海老のダシたっぷりのスープを注がれ、色々揺さぶられるスープでした。アミューズではお米と海老のやつがどちらもねっちりと柔らかいどこまでも生の食感なのに口の中で完成される海老おかきの味が美味しくて楽しくて。うふふふふ。となる一品でした。その後もどのお皿も美しく美味しく楽しく!デザートはとことん牛蒡!!のアイスなのに添えられている数種類のパリパリと、カスタードとキャラメルを合わせて口に入れると完成される味が本当に美味しかったです。本当に至福な一時でした。ひとつだけ、私があわなかったのは手拭きに香りが付いてたことでしょうか。美味しいご飯食べるときに手に余計な香りは付いてほしくなかった…。ペールメールさんのパンを千切るたびに香りが気になってしまいました。今思えば言って変えてもらえば良かったですね。憧れのお店で緊張してました。
福井銀行跡地にあるフレンチ店。地産地消、食材や陶器、刃物など福井の誇れる良いものがギュッと詰まっています。どの料理も手が込んでいて、食材の組み合わせや調理法、見た目にも驚かされます。目でも美味しく食べても美味しい、優雅な時間を過ごせました。ただ、ほんの少し肉や魚の臭みを感じたのと、食後のコーヒーが濃すぎ苦すぎでした。
一斉スタートのフレンチランチ。見た目が凄い。福井にいる事を忘れる。W接客もスマートで料理の説明の丁寧でした。 アミューズ、前菜、魚、肉、デザート 全て美味しかったです。また行きます! 調理している姿が見えてライブ感ありますね。 チョコバナナが黒いとは思わなかった。 友人も気にいってました。
雰囲気の良いお店で、テーブルを間引いて感染対策も施されてました。地物を使った料理でとても美味しく満たされました。是非また行きたい!
とても繊細でしっかり味わい深い料理、心地良いサービスと空間、こだわりのドリンク。地元愛を感じるコース。どれも素晴らしかったです😊
こちらのお店が大好きです。東福シェフの料理に向き合う真摯な姿勢とその気迫は尊敬に値します。福井県の旬の食材をシェフならではの解釈で、未体験の料理が生み出されます。また、その革新的なお料理を引き立てるのがオーナーソムリエでいらっしゃる林真史氏のワインペアリングです。私はワインに関しては詳しくはありませんが、そのセレクトは純粋に感動します。スタッフの皆さまのサービスも、お料理への愛情がとても強く感じられ、本当に楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
名前 |
cadre カードル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒910-1202 福井県吉田郡永平寺町下浄法寺10−15−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2月末閉店とお聞きして伺いました。コース料理、ペアリングをお願いしました。どの御料理もワインと相性が良く楽しく食事が進みました。店内の雰囲気、行き届いたサービスも感動でした。2月は、様々なイベントもあるそうで期待大です。予定調整して、参加したいと思います。#北陸新幹線#地味にすごい。