池袋で味わう山頭火の塩ラーメン。
らーめん 山頭火 原宿店の特徴
昔池袋店で楽しんだ美味しいラーメンが再び味わえる楽しみがある。
ド豚骨王国の熊本県民を唸らせるインパクトある塩ラーメンが評判。
親しみやすいミニサイズもあり、少食の方にも嬉しいメニューが豊富だ。
カップ麺で有名な山頭火さん。でもカップ麺は食べたことがない。若い頃にソフマップ裏の新宿店で食べていたので、懐かしくなり味の再確認で入店。うま味調味料が結構入ってるのか気になるところだけど、やっぱりキャッチーなおいしさには抗えず。ここでは先ずは塩、そしてトロ肉系のチャーシュー麺🍜 (¥1200)がおススメです。グルテン気にしている私はチビ盛りがありがたい。ハーフ餃子もありがたい。チャーシューは動物性タンパク質なので、少しでも良いから先に食べておけば血糖値の急上昇を緩和できるので、年寄りこそチャーシュー麺だぜ。山頭火に来るとどうしても塩一択になって冒険できないが、今度は坦々麺か辛味噌か食べてみようかな。しかし、まあ、ラーメン一杯が¥1000-以上もするのは、冷静になれば高いかなぁと思います。¥1000-でとっても美味しい上ロースとんかつ定食を食べさせてくれるお店、¥880-で極上天丼を出す店など、最近高価なラーメン店より、やっぱりそちらを応援したくなる。うーん、でもラーメンは美味いし困ったもんだよ。あ、最後のカリカリ梅、お口直しに最高。ご馳走さまでした❣️
塩ラーメン、汁なし坦々麺めちゃくちゃ美味しかったです‼︎オススメです‼︎
担々麺と餃子を食べました。ラーメンを食べに入りましたが担々麺を見てメニューを変えました。担々麺はごまの味がする変わった味でしたがなかなか魅力ありました。ちゃんとした担々麺の味の上ごまと胡麻油がかを掛けたものでした。ごちそうさまでした。
20年くらい前に下北で食べてから久しぶりに食べたのですが普通のラーメン屋さんになったような気がしました。
旭川の本店に行った事はありませんが、セブンで馴染みのラーメンです…😅ド豚骨王国【熊本】県民としては、初めて山頭火の塩ラーメン食べた時のインパクトが凄く、それからはまってしまいました…🍜🍜🍜キャットストリートは上京する度によく訪れていましたが、まさかこんな近くに山頭火があるとは思いませんでした…(笑)
少し高いけどとてもうまいしスープとチャーシューが最高!
北海道本店と同じように、醤油と塩、味噌ラーメンがあり私は味噌ラーメンが好きなのでいただきました。東京風にアレンジしているのでしょうね。やっぱり本店とは違い、麺やスープそして麺とスープの絡み具合が若干違い、それなりに満腹感は味わえましたが、正直に言うと、本店で食べたことがあるので、満足感はあまりありませんでした。東京で本当においしいラーメン屋さんって少ないと思うのは私だけでしょうか?
スープ〇 チャーシュー◎ 麺△というような感想です。チャーシューは非常に美味しかったです。チャーシューをスープに絡ませてご飯と共に食べる組み合わせが良かったかなと思います。先述の通り麺が微妙なので、定食系のメニューをおすすめします。
チャーシュー麺、味玉トッピング、ミニで注文🍜ミニサイズがあるのは少食にはありがたい☺️スープがぬるく感じたかな🤔
名前 |
らーめん 山頭火 原宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5464-5521 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔、池袋店で食べたラーメンが美味しかったので久しぶりに。スープが昔より薄く感じた。