綾目の八幡神社、歴史の息吹。
八幡神社の特徴
近年改築された本殿の瓦葺流造が美しいです。
第82代出雲国造千家尊統の揮毫注連柱が見所です。
口コミで人気の綾目の八幡神社、アクセスも便利です。
ここは綾目の八幡神社。尾道市内の久保八幡神社の写真が投稿されていますが、写真を信じて参拝されると期待外れになりかねませんので、よくよくお確かめのうえお詣りください。他にも尾道には艮神社が数社ありますが、大クスノキの艮神社は長江(ロープウェイ駅の先)に鎮座しますのでお間違いなく。
詳しい創建年代は分かりません本殿は近年改築された瓦葺流造で第82代出雲国造千家尊統揮毫の注連柱があります。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2号線より、列車踏切山手の方渡ります。尾道ならではの行き方に感じ、嬉しく思いました。歴史、風格、神秘的な立派な神社でした。お参りさして頂き有り難うございました。