安いお弁当と豊富な惣菜。
ラ・ムー 堺インター店の特徴
敷地内にはラ・ムーとヤマダ電機があり、駐車場が広くて便利です。
お弁当や惣菜の種類が豊富で、安い商品がたくさんあります。
売り場が広く、移動しやすい通路が確保されているのが大変良いです。
客層がよろしくないようで、駐車場にゴミが散らばり、トイレもあんまり綺麗ではない。店内の商品が冷蔵の物が冷蔵でない場所に戻されているのが結構有り。あと、店の入口でのケータイ代理店やフィットネスクラブの入会勧誘がうっとうしい。
敷地内にラ・ムーとヤマダ電機があり駐車場広いです安いお弁当の種類が豊富でしたエコバッグ忘れたのですが、ダンボールが置かれていてそれで持って帰れたのでよかった。
惣菜が安い。夕方に行くと肉や総菜、一部の人気のあるパンは売り切れてない場合も。なので遠くから訪れる場合は時間帯に注意。朝6時からあいてますがまだその時間帯は商品の補充がされてません。チラシの商品が欲しい場合は9~10時以降に行った方が良い。
この近隣では一番安い食品スーパーです。お肉類の安さは群を抜いています。地元のコノミヤさん松源さんなど良質なお店の上を行くスーパーなお店です。
安い。ちょっと贅沢なプリン🍮杏仁豆腐🐼お菓子🍬🍫🍩アイス🍨など、お安く買ってます。👍👌
商品は、オリジナルブランドの物もあったり、安く手に入る物もある。
売り場が広いので移動しやすい様に通路が広く取られているのがいい。品揃えが豊富で珍しいものも多くて、量がたっぷりのお買い得品もあるので見て回るのを楽しみながら買い物出来る。
ここのラムーも他店同様に最寄駅はなさそうです。自家用車メインかな。幹線道路が交差する付近にあり、阪和道のベタ道側からでも駐車場に入れたはずです。品揃えは他のラムーとあまり変わらない気がしますが、深夜でも総菜類はやや豊富かなと思います。駐車場は店舗前に平面ですが、同じ敷地にあるヤマダ電器と兼用になっています。ゲートはなく終日無料です。
言わずと知れた?格安店です。他のスーパーなどと比べて、確実に安いと分かるような値段設定です。正直、安過ぎて「本当に大丈夫?何か違法なことしてない?」と思ってしまうレベルです。でも、かなりの店舗数を持っていて、ほとんどトラブルも聞かないし、私の周りでは支持者も多いです。ホント助かっています!😆
名前 |
ラ・ムー 堺インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-276-5560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝早いとお肉とかは並んでないです。11時くらいにはいろんな種類のお肉が陳列されてます。レジは大混雑してます。