藤野の廃材で創る不思議な空間。
廃材エコヴィレッジゆるゆるの特徴
山の中に位置し、公共交通機関でもアクセス可能です。
村長の飛龍さんによる重厚な万華鏡が楽しめる場所です。
廃材を活用した独特な空間が形成され、魅力的なコミュニティが広がっています。
廃材で作り出された建物と主催(管理者)の傍嶋飛龍さんと素敵な仲間達の集いの場。主催に了承頂ければ気軽に宿泊も可能!!近くを沢が流れ夏場は水浴びも出来る。色々と部活(活動)がありますのでFacebookなどでご確認を。
村長さんお手製の重厚な万華鏡が楽しめました。猫もとても人懐っこく可愛い。
情熱さえあれば廃材でここまで素敵な空間を創れるんですね!とっても勉強になりました。楽しかった😊
とても素敵な場所自由な中にもちゃんと配慮がありそれはなによりコミュニティを大切にする長である村長の人柄だと思います。そしてそこにいる皆様も最高に心地の良い方々です。これからも定期的に訪問したい場所。
とにかく不思議な魅力で別世界~✨🏡✨自由✨、創造✨、分かち合い💗、に、溢れているから、かえって自分のマインドを、より見つめることが、できました😊スゴイところと、感心しました🌟
藤野にある、廃材を活用してできた。コミュニティースペース。都会の消費社会に疑問を抱き始めた人たちがこのスペースに顔をだし、いろんな価値観の人と会い、知恵を享受して旅立っていく。というそんなイメージの場所。来月の再訪が楽しみです。
廃材のみでできたエコビレッジ飛竜さんと話させてもらってすごく行き方において視野がグーンとひろがりました。アイデア地域通貨幸福度とはなどなど、建物としても魅力的ですが話が盛り上がってついつい長居しちゃいました。限界集落の可能性を感じました。ありがとうございます。
ゆるゆる最高!僕も地元でこういうところを作りたいです。
全てが最高^_^アナーキーでラジカルだけど、村長の美意識が破綻ない形でそれをパッケージングしてる稀有な場所。一度は行かないと、人生の損になるといっても過言でないと思います。
名前 |
廃材エコヴィレッジゆるゆる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山の中ですが、公共交通機関利用で行くこともできます。JR中央線藤野駅→神奈中バスで「やまなみ温泉」まで移動(12分くらい)→相模原市「菅井地区デマンド交通」で綱子まで(15分くらい、200円)。廃材エコヴィレッジゆるゆるのすぐ近くに停車してくれます。デマンド交通は観光客も使えます。利用1時間前までに電話予約します。行きの予約時に帰りの予約もすればいいです(多分「帰りはどうします」と聞かれると思います)。またJR横浜線・相模線/京王線の橋本駅からも三ケ木経由東野まで神奈中バスで移動して、東野から綱子までデマンド交通で行くこともできます。「菅井地区デマンド交通」の詳細、予約電話番号などは検索すればわかります。