五十一号沿いの老舗、贅沢量の蕎麦。
生そば ことぶきの特徴
昭和55年から営業する老舗の蕎麦屋さんです。
51号沿い、チェーン店が集まる区間に位置しています。
メニューが非常に豊富で、お蕎麦以外も楽しめます。
街のお蕎麦屋さん。従業員の明るい対応がなごみます。近所に欲しいと思いました。
51号沿いでチェーン店の食べ物屋さんが集まっている区間の近くにあります。車で入るにはお店側の車線(成田→千葉の方向の車線)から入らなくてはいけないです。昭和55年創業と看板にうたっていて歴史を感じます。お店の中は天井近くに小さなテレビが置いてあったり、奥にある厨房が見えたりするので昔ながらのお店の雰囲気を感じます。お店のかたも元気な感じに注文を聞きにきてくれたり、初めて伺ったのですが昭和の懐かしさがあり癒されます。メニュー表は蕎麦屋さんらしく写真なしの文字記載です。色々ある中から冷たい山菜そばを頼みました。自分が想像したような一般的な盛り付けではなく蕎麦桶に綺麗に盛り付けされているお蕎麦が出てきて良い意味で予想を越えてきました。蕎麦桶に盛り付けされた見た目がとても綺麗で食欲をそそりました。お蕎麦じたいの味はコシもしっかりある硬めのお蕎麦で美味しかったです。蕎麦湯も楽しめます。
お昼の終わり際に訪問。4人掛けテーブル席が4つしかないので、1人は結構ハードル高め。時間を外してたので先客1グループのみ。親子丼を注文。蕎麦はコシが強く美味しくいただくことができたし、親子丼も強めの味でガッツリ食べることができた。どちらも美味しくいただけるお店ってなかなかないので、すごくいいところだなと思った。また来たいなぁってそば湯を飲みながらしみじみ思ったGW前半でした。2022年のGWは5/4、5/5のお休みだそうです。
51号沿いのそば屋さん。何を食べても外れなしです。最近カツカレーにハマってる狸は色々食べたこどカツの揚げ具合いと蕎麦屋さん特有の和風だしがベストマッチングな味。食べて頂きたい逸品。
蕎麦はお店で打ってるそうです。イカ天丼セットをいただきました。美味しかったです。ご馳走様でした!
昭和55年から営業してるらしい老舗のお蕎麦屋さん。ですが、格式とかそういった事はなく誰でも入りやすい昔ながらのお蕎麦屋さん。テーブル3席、座敷2席でカウンター無し、駐車場は店前に3台。一人で来店してもテーブルになります。昼時間だったので5-6分待って着席。ご家族で経営しているのか女将さんの元気な接客が心地よかったです。自身の勝手な偏見で「こういう蕎麦屋のカレーは美味い」と言うことでカレーライスセットを注文しました。味はとても良いです、写真からはカレーの具はないように見えますが、皿の底が深いので見えないだけです。実際は豚肉や玉ねぎがたくさん入った出汁の効いたカレーで美味しいです。蕎麦も関東の濃い口の味で甘口のカレーとよく合います。最近のオシャレな店やチェーン店に飽きつつあるときに行くと、色んな意味でリセット出来るいい店です。
量は多めです。
ざると天丼 タヌキとカレーライスどれもとても美味しかった。ざるとタヌキ食べ比べが出来て良かった 又来たいです。
お昼時、なかなかお客さんが切れなく美味しくいただけました。
名前 |
生そば ことぶき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-232-7485 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おばちゃん&おじちゃんの2人でやってるお店。自家製麺なだけあって美味しいお蕎麦でした☺️エビもデカくてプリプリです👍値段以上の美味しさですね✨また来ます‼️