白金台の24時間診療、丁寧な治療を。
ダクタリ動物病院東京医療センターの特徴
清潔感のある施設で、愛犬を丁寧に治療してくれる動物病院です。
24時間診療を行っているため、緊急時も安心して利用できます。
研修制度が整っており、安心して任せられる専門医が揃っています。
それほど重い症状ではなかったのですが、大事なワンちゃんをとても丁寧に治療していただきました。また、治療内容と直接関係がない、色々困っていた悩み事も一つ一つ丁寧にアドバイスいただきとても助かりました。T先生という方でしたが、とにかく優しかったです。また何かあったらお世話になりたいと思います。
ダクタリ動物病院は、とても清潔感のある施設で丁寧な対応をして頂き安心して頼れる動物病院です。私の愛猫が怪我をしてしまい、朝6時ごろに緊急で尋ねました。丁寧な説明を受け、手術をしてもらうことに決意しました。手術を担当してくれたのは野内獣医師でした。手術は成功し、うちの猫は現在元気に生活しています。入院中に、何度もお見舞いに行きましたがいつも親切に対応をして頂き安心しました。術後のご飯のあげ方や、お世話の仕方も教えてもらい、本当にありがとうございました。愛猫が重度の怪我をして、パニックに陥っていた私に丁寧に対応をしていただいた点、高度な手術を問題なく成功していただいた点、術後も丁寧な対応で色々と説明をしてくれた点、とても綺麗な病院でいろいろな設備が整っている点、最後にスタッフの皆様の親切な点に大満足しています。本当にありがとうございました。24時間開いているので、緊急の事態がおきましたらまたお伺いいたします。
とても素晴らしい病院だと思います。通常、開腹処置しかないところ、胃腸内洗浄や内視鏡での対応を検討して、見事に内視鏡で処理をしてくれました。あんなに長い竹串を飲み込んでしまったのにで、その技術で見事に処置していただきました。ありがとうございます。飼い主としての今回の反省なのですが、・内視鏡で処置をできる病院は限られていて、ほぼ都内・病院にも技術ランクがあるこちらの病院が高価にも関わらず、なにも分からなかったとコメントされていると思います。誤飲の場合には、催吐処置だけでよければ一般の病院に行かれた方が想定の金額でよくなる可能性があります。こちらの病院は、丁寧な説明と、きちんとした設備と、確かな技術があります。深夜のペット救急病院と、どういった処置が得意かを事前に調べておくことがとても大切だなと思いました。今回は助けていただきありがとうございました。
夜中に体調悪くなって検査だけで30万取られました。結果、原因不明。翌日まだ体調悪そうなので、昼間に他の病院行ったら、注射と点滴(合計1万円)ですっかり元気に。ここ行くとお金ドブ行きです他の被害者集めて法的処置を取れますねSpent $3000 over night for nothing
通院歴18年くらいになります。愛犬ハニーが2年前に17歳で亡くなりましたが、先生方、看護師さん、トリマーさん皆さんにとっても良くしていただき、大変お世話になりました。17歳まで僧帽弁閉鎖不全症の治療や肥満細胞腫の手術(2回)、てんかん発作などいろいろな病気と付き合いながら頑張れたのもこちらの病院のおかげだと思っています。最期まで親身に寄り添っていただき本当に感謝しかありません。現在は、水頭症のチワワちゃんと、黒パグちゃんがお世話になっています。黒パグちゃんは、以前頸椎ヘルニアの手術をしていただきました。現在は2匹とも皮膚の治療を頑張っています。チワワは仔犬のころに薄毛で所々剥げている状態でしたが、先生の治療方法とトリマーさんの的確なアドバイスのおかげで今は毛がふさふさしていて状態がとてもいいです。先生方の高度な知識、最先端の医療、また看護師さん方の信頼できるサポート、トリマーさんの高い知識、すべてが素晴らしいです。365日24時間、何かあればいつでも頼れる病院です。
24時間診療の動物病院。犬猫の一般的な血液検査ならその場で結果がもらえます。レントゲン、CTも完備しており診断が速い。普通の動物病院が町医者なら、こちらは総合病院といった感じです。お医者様も非常に優秀で、ガンを患ったわが家の猫に対して様々な治療プランを提案していただきました。ただ、意思表示ができないペットたちに、どんな治療を施すか、何が彼らにとって適切なのかを決めるのは、あくまでも飼い主の役目です。こちらの病院では色々教えていただけるので、ペットにとってより良い選択をするための助けになると思います。
白金台にある24時間診療の動物病院です。ドクターのレベルも高くて信頼できます。セブンイレブンの上(ビルの2階)にあります。
担当医師が開業や他に移ったタイミングで行かなくなってしまいましたが、以前お世話になっていました。とても丁寧に見ていただきました。今考えると料金が馬鹿高かったなぁと思いますが、24時間体制で医療機器も揃っているので仕方ないのかなとも思えます。お金に余裕のある方や、病状に合わせて使うとよいです。
2年前の年末に誤飲の疑いと、今回は突然の嘔吐でお世話になりました。どちらも夜間にも関わらず症状をお伝えしたところ「すぐ連れてきてください」と言って頂きました。これから行う検査や、検査結果によってどういった処置をしてどのくらいの治療費になるのか、細かく丁寧に説明していただきました。もちろん、処置の仕方も選択ができる場合は、飼い主の希望を聞いてくれます。我が家の場合は、当日連れて帰っても大丈夫だったと思いましたが、飼い主の就寝中に何か起こった場合、24時間先生達がいる環境の方が安心と判断し、1日預かって頂くことにしました。予定では8万位の治療費の説明を受けていましたが、実際は5万程度で済みました。
名前 |
ダクタリ動物病院東京医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5420-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前、緊急の際などに数回お世話になった事をきっかけに健康診断を受けました。緊急時の対応は迅速で安心できるものでしたが、健康診断の際は詳細の説明なく手術の予約を勧められました。その事に不安を覚え、別のクリニックに相談させていただきました。現在は相談先がかかりつけ医になり、手術せずに元気に過ごせています。