ハツのロボットでリハビリ満喫。
牧田リハビリテーション病院の特徴
ソーシャルワーカーが親身になって対応してくれる、信頼感のある病院です。
ハツのロボットを使ったリハビリセーターの環境が非常に素晴らしいです。
家族の入院対応も安心して任せることができました、満足度が高いです。
ソーシャルワーカー親身にやってくれている。
クチコミにいろいろありますが、スタッフの殆どは忙しい中でも対応や処置をしてくれるので✩5でも良いかと思います。が・・・一部夜勤の看護師の対応に問題がある。食後の薬を処方されてるのですが、食事中に持ってきて飲むように強要します。しかも水も持ってこない。こちらから説明しても「皆そうしてる」で聞く耳を持たない。置いて下さいとお願いしても「出来ません決まりですから」との繰り返し。無知すぎて呆れる為☆1落とします。
とても綺麗です。
過去の入力評価は低いですが、私は家族の入院対応をしてもらいとても満足でした。看護師さん助手さんのケアはもちろんリハビリや医師の説明も丁寧に対応して下さいました。病気や怪我にまたなってしまった際は、こちらの医療機関にお世話になりたいと思います。
こちらの病院に知人が入院していました。入院患者のなかでは年齢が若い方なのに殆ど点滴だけで食事と充分な水分補給はなくアイスノンを毎日のように頭の下にあてられていました。充分な栄養を与えない病院なんだなと思いました。
まだ代わらすたんですね。
脊柱脊髄外来。ここは他の病院からの紹介状を持って行ってもセカンドオピニオンとみなされ、初回は保険診療が出来ず自費診療となり説明だけでも30分3万円、10分ごとに1万円かかり当日の診察も保険が適用されないために最低でも5~6万円かかると言われた。他の病院や大学病院でも紹介状を持って行けば保険扱いしてくれたのにこの病院はダメです。検査等含むと10万円近く払う余裕は無いので当然キャンセルしてきましたが、この病院はそんなに金のかかるのかと疑問です、医師の人伝に名医との手腕を信頼していたのに残念です。少しの診察で高額な診察料を請求する非常に悪徳な医院でした。
受付の案内ミスで、東邦病院で行ったMRIの結果説明にCDを持っていけなかった。医師も「牧田は、馬鹿だから。」と言っていて憐れまれた。きっと初めての事例じゃないのだろう。結果、東邦では何も診断されず診察料だけ無駄に取られた。待ち時間も長く通院の手間も空費された。診察料を、時間を、手間賃を、返せ。
リハビリ環境は非常に素晴らしいです。ただ、担当のOT,PTによって6ヶ月後の満足度が違います。あと、なぜこういうリハビリをおこなうか説明してくれるOT,PTがいたり、いなかったりします。
名前 |
牧田リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5748-5020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

蒲田駅西口から結構歩きます。