青森産短角牛の絶品ランチ。
フレンチレストラン Brasserie Gyoran(ブラッスリーギョラン)八丁堀の特徴
青森産短角牛のローストビーフ温玉ライスが楽しめるお店です。
本格的ジビエ料理をコスパ高く提供してくれる隠れた銘店です。
八丁堀の裏通りでクラシックな雰囲気が味わえるフレンチビストロです。
ランチで行くお気に入りのお店です。今日はジンジャーポークをいただきました。スープやパンも美味しく、満足できるお店です。
22.3.18昼初来店ランチコース 税込2000円(肉+100円)をいただきました。内容 パン、スープ、前菜、メイン、デザート、ドリンクパンは、温め無し、で半湿気ったフランスパン普通かな、良くはないスープはしっかりしたスープでちゃんとしてました。前菜は野菜とテリーヌ、野菜は、鮮度、味的には普通、美味しいって感じではないです、テリーヌは、流石です食べてて美味しかったです。メインは、肉にしたのですがランチと同じローストビーフ丼、コースの肉料理で丼ってどうなの?って感じですが見た目、味にも手の込んだ大衆ローストビーフ丼では無い物になってました。ちょっともやっとしますが‥デザートはソルベと生苺、無難でした。コスパ的には、メインがあれですが良いと思います。味的には、やっぱりランチよりディナーで!て感じのランチコースでした。リピはしないかなて感じました気になった所は、お冷がカルキ臭くて駄目でした。浄水器使ってるとは思うのですが、駄目でした。あと、パンの入れ物、他の人のはバケット入れなのに私はギリの小皿。
ランチで利用。鴨肉パンもとても美味しいですね。ホットコーヒー持ち帰りサービスもありがたいです。
クリスマス前の雨の降った気温の低い日、18時に予約して如何いました。連れは10分前、私は5分前に到着したのですが時間まで鍵をかけていて入れて頂けませんでした。オープンは17時となっていたのですが。おかげで凄く寒かったです。お料理はオードブルとメインを選べるコースを頂いたのですが、選んだオードブルがジビエ数種のテリーヌでコースに含まれるアミューズが蝦夷鹿のテリーヌ。まさかのテリーヌ2連チャン。なら一言欲しかったです。他のメニュー選んだのに。お味は良かったのですが途中で飽きてしまいました。メインはアナグマ料理を。八角のような香りのするソースと少しクセのあるアナグマとよくマッチしていて美味しく頂きました。料理は美味しいのですが、サービス面で不親切だなと感じました。
前から気になりながらも機会がなかったのですが、やっと行くことができました。今日はランチで『日本ジカのテリーヌ』1
ランチがお得。お魚のフリットのサラダが美味しい。
京橋駅から歩いて5分くらいの場所にあるこちらのお店。平日ランチ、開店5分くらい前に着くと先客なし。時間ちょうどにオープンし中へ。メニューは日替わりも含め充実。本日の日替わりをオーダー。宮城産 黒豚のカツレツ トマトソース 1100円特筆すべきは提供スピード。スープとパンは1分、そしてなんとメインも3分で提供。ビジネス街のランチは提供スピードを重視しますが今までで1番提供早いかも。思ったより大振りのカツレツでサラダとライスも一緒に盛られています。いい意味でスープもメインも普通に食べやすくクイックランチに最適。そしてCPも良い。これで1100円は満足。11:40過ぎには満席の人気店ですがサービスはむしろ良く満足。夜に再訪したい。
ジビエを手掛けるビストロで高CPのランチ宝町駅から徒歩2分、ビストロの百名店「ブラッスリー・ギョラン」を訪問。平日の開店直前に到着のところ待ち人無し。オープンと同時に入店できました。あっという間に満席。平日ランチのフランス産骨付き地鶏のグリーンカレー 1
【八丁堀の裏通りに真っ赤なパリ出現♡ジビエが豊富なコスパ良きビストロでゆったりランチ( ̄▽ ̄)✧】ミシュランビブグルマンに選出されたお店でランチ☆宝町のブラッスリーギョランでランチ(*´艸`)土曜祝日限定のシェフのお任せランチを!平日はかなり混んでる人気店だけど、休日はのんびりゆっくりランチできるからお勧め◡̈*.。——利用時——土曜ランチ——利用シーン——おひとりさま——費用——Lunch ¥1
名前 |
フレンチレストラン Brasserie Gyoran(ブラッスリーギョラン)八丁堀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5244-9523 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

青森産短角牛のローストビーフ温玉ライスいだきました。ボリュームは控えめに感じましたが、すごく美味しかったです✨会計後にお店の外のコーヒーを持ち帰り、職場でゆっくり飲めました。いつも満席で並んでる人がいるイメージでしたが、速やかに食事を終えて出てくる人も多かったので、タイミング次第と思います。