東京駅近くの旨辛勝浦タンタン麺!
日本橋 鳥久の特徴
甘さと辛さが絶妙に調和した勝浦タンタンメンおじやセットが人気です。
焼き師の技術が光る、丁寧に焼かれた旨い焼き鳥が味わえます。
日本橋エリアの絶品グルメとして、リピートしたくなるお店です。
以前会社に勤めていて転職した元社員と久々の再会。仕事のことを教えてもらおうと時間を作ってもらった。まずはビールで乾杯。ビールは絶品エビス生ビール。苦味が程よく、喉越しも良い。先付け。大根おろしに梅肉を和えたもの。夏の暑い時期にはさっぱりしててぴったり。串も含めた12品のコースを注文。まずはささみ 本わさびのせ。丁寧にちょうど良い焼き加減で焼かれているので身が柔らかくほんのり甘くわさびがアクセントとなり、余韻もたのしめる。レバー。苦味と甘味が同居して特製のタレと絶妙なハーモニー。レバー独特の臭みも少なくくせになりそう。^_^サラダ(オリジナルドレッシング)オリジナルのドレッシングがさっぱりしてて清涼感のあるサラダ。砂肝。コリコリ感と程よい柔らかさそして塩加減が絶妙。うずら。香ばしく焼かれて香りを嗅ぐと食欲がます。もも肉(ししとう、ねぎ)上品に焼かれており、柔らかい。香の物箸休めとして口の中がさっぱり、リセットされる感じ。鳥久だんご 焼き立てを熱々でいわゆるつくね?繋ぎを一切使わず素材だけで作っているので仕込みも丹念にやられていることが伝わる逸品。食べても、肉汁と香ばしさ、肉の食感が同時に伝わって来て、貴重な一串なのがよくわかります!ぼんちり ねぎ千添えネギと一緒に食べることで味の深みが増して、ぼんじりの脂と絶妙に調和しています。手羽。肉厚で、程よく柔らかく肉の味もしっかりしてる。これにスープがついて注文したコース3
2022年5月ランチで初訪問です。鳥肉のランチもあるのかと入店するとランチ時はラーメンのみでした。大盛り1000円をオーダー。生卵とご飯がついてきます。TKGは麺を食した後にぶっこむスタイルだそう。感想としては・細麺はプツプツ切れるタイプで食感は良い・案外辛くない(CoCo壱2辛の自分基準)・スープはラー油が際立っていて、出汁の旨味はさほどない・炭水化物多めで満腹必至・卵はデフォで煮卵(0.5玉)ついてくるので1.5玉食べることになる少しピリ辛って感じのラー油多めのラーメンでした。玉ねぎの甘さを感じます。ただ、坦々麺というからには野菜や挽肉を想像しましたが、肉はほとんど入ってません。B級グルメとしてはアリなんでしょうね。栄養価的にもっと色々入っててほしいな、という感想でした。
夜は入ったことないのですが、昼飯で利用いたしました。メニューはシンプルに勝浦担々麺(追い飯卵付き)と同大盛りのみです🍜味は細麺のピリ辛で夏冬問わず美味しくいただけます。追い飯卵を最後にいただき満腹でした。またお伺いいたします♪
昼ご飯で利用し、勝浦タンタンメンおじやセットを食べました。少しむせるくらいの辛さがちょうど良く、おじやセットの卵かけご飯が美味しいです。
息子夫妻の招待で伺いました。自身、2回目。相変わらず上品過ぎて私には煙が充満したお店でいただく焼鳥屋のほうが合うかも………。ただ、焼鳥屋でも色んな部位があるんですね。ご馳走様でした。
口にした瞬間…甘さが…辛さへと!!最後のTKGがおじやに変化…最後まで美味しかったです。あの辛さの奥にある甘さがなんなのか…
お勧め!穴場!空いていて女性一人でも入りやすく、綺麗で、店員さんが親切なラーメンランチ♪平日12時過ぎ、店内は4割ほどの入り状況。駅近なんですが、地下にあるからか、空いてるんですよね。居酒屋さんですがカウンターが1/3くらい。おひとりさまも多数!【食べたもの】勝浦タンメン(並) ¥900昼間のメニューはこれだけ。先会計です。サイズはもう一つ大もあるので、男性にも良さそう。無料で雑炊セットがつけられるのも魅力的♪麺は細麺で、太麺好きの私の好みからは少し外れていましたが、あくまで好みの問題。卵かけご飯を投入したら、思った以上に美味しくて。スープがしっかり辛いので、卵が入るとすごく美味しい(*´ω`*)東京で唯一の勝浦タンメン公認店だと言うのも肯けます。店員さんの感じがすごく良いのもよかったです。「そこにフックがありますよ〜!」とか、色々世話を焼いて下さいます。押しつけがましいサービスでは全くなく、すごく心地がいい。実はこの日、お目当てのお店が満席で入れなくて。とりあえず目についたこちらに入りました。でも、運が良かった!いいお店に出会えました!ラーメンはそう頻繁に食べませんが、ここならまた来たいです。ごちそうさまでした(*´ω`*)
どの串も丁寧に焼かれており美味しいです!ささみ、レバーのレア感ぽんちり(ぼんぢり)はこれまで食べていた脂っこさは全くなく、ネギと一緒に食べるスタイルも良いですね〜つくね絶品です^ - ^ドリンクも、本格的サワー、ワイン、焼酎…種類も豊富です。コロナ影響全く感じず満席でした!!常連さんが多いイメージです。ホール担当の店員さんも大変元気で気持ちが良い、気が利くサービスをされています🎶マイナスポイント・満席だったためか、串が出てくるのに時間がかかる・密なんて関係なし(笑)カウンター詰め詰めでお隣さんとぶつかる・地下のためu0026狭い空間のため、団体さんがいると声が反響して騒がしく一気に居酒屋感が増す→味、サービス、コスパ、雰囲気良いけど接待には不向き・赤のグラスワインが冷えている…
¥2,800 コース + ドリンクとてもお手頃でした。この辺りでもサラリーマン感が薄い店内、接待にも使えるお店です。接客はクリスタルキングさんが対応(笑)行けばわかります↑
名前 |
日本橋 鳥久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6661-0451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すずらん通りを散歩していて見つけたこの店。入口は日本料理店を思わせる小洒落た店構えである。ひと一人が通るのがやっとなくらいな階段を下りていくと小さな扉があり中へ入る。先払い且つ現金オンリーなので勝浦タンタン麺900円を支払う。無料でおじやセット(ご飯と卵)が付くとの事だが今回は麺のみにする。たいして待つ事も無くタンタン麺が出てきた。醤油ベースであろうかかなり濃いめの色のスープである。早速レンゲでかき混ぜスープをすすると咳き込んでしまった。いきなり強烈な勝タンの洗礼を受ける事になる。タンタン麺とはいえゴマの香りはなくひき肉はほとんど入っていないのであるが何とも言えない旨さがありくせになりそうである。