甲府盆地と富士山が一望!
双葉SA 展望塔の特徴
甲府盆地と富士山が絶景で、訪れる価値があります。
下り線側にある展望塔は、アクセスも比較的簡単です。
24時間は登れないため、事前に訪問計画を立ててください。
双葉SA下り線にある展望塔です。富士山や南アルプスはいつ見ても四季折々できれいですが甲府盆地もこうしてみると眺めて見ると絶景ですね。
下りの双葉サービスエリアの端っこにある展望塔です。無料で南アルプスと富士山の絶景が拝めます。サービスエリアの下りと上りのサービスエリアは繋がっているので上りから来ることも可能です。ぷらっとパークなので一般道からも入れますよ。
10月中旬9時頃の富士山。望遠レンズ187ミリ。キレイでした。
駐車場の一番奥にあり8時30分から17時までの間に登る事が出来ます。もちろん無料ですよ。SA(上り)の駐車場からも徒歩で来ることが出来ます。晴れていれば正面に富士山と甲府の街並みが見れます。富士山ビュースポットの一つに上げられていて凄い景色が見られSA(上り)の駐車場が眼下に見れ右側には南アルプスの山々も見れ左側には甲武信ケ岳、国師岳、後側には八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳も見れます。晴れて居ればの話ですが?? SAでは、このような展望塔を始めて見ました。駐車場からは直ぐそばにあります。
甲府盆地が見渡せる。車を止めていけるのでオススメ。
1年ぶり再訪。富士山が綺麗に見えた🗻過去口コミ↓8:30〜17:00の間に登る事が出来ますとても見晴らし良さそう…今回は朝早すぎて登れませんでした😂w
階段怖いですが、運転の合間の息抜きに。風通し良すぎるので寒かった。
天気に恵まれれば「御坂山地」の向こうに「富士山」を見る事が出来ます。生憎の天候だったので、展望台にあった案内板の富士で納得?です。
展望塔は下り線側にありますが、上り線側からは駐車場横の階段をちょちょっと上がってすぐ行けます。朝だったので富士山は逆光でしたが南アルプスの方はきれいに見えました。北東方向は住宅地なので 見えないように目隠しがしてあります。また、塔に上がれるのは午前8時半から午後5時までですのでお気を付けください。
名前 |
双葉SA 展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パーキングの端にあります。富士山が見えます。