町田市の静かな仏像参道。
三輪山 廣慶寺の特徴
町田市の自然豊かな三輪山に佇む、静かな曹洞宗の寺院です。
参道には仏像と小さな鐘が並び、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
除夜の鐘では108個の鐘を叩き、甘酒を楽しむことができる場所です。
前を通る度に気になっていたお寺です。参道に居並ぶ仏様ひとつひとつにご挨拶も楽しいものです。
決して大きくはありませんが静かな佇まいの町田市の奥まった所にある曹洞宗三輪山廣慶寺と言います。
永代供養墓を購入しました家から近いし見晴らしも良く、受付の人がとても親切丁寧で気に入りました。
沢山の教えありがたいですよまず行って見て確認してくださいね。
田畑を分断する形で、参道に仏像と小さな鐘がならんでおり、車で通りかかるといつも気になる場所。歩いてみると、干支ごとの御神体が並んでいた。門の上には猫の像がある。
三輪山▪廣慶寺は、町田市の緑山近くの自然豊かな山の中に有り、静かで落ち着ける処です🙏🙏🙇🙇。
除夜の鐘は108個の鐘を叩く事ができて、甘酒も美味しい。
東京なのに素晴らしい環境に位置しています。
偶然、通りかかっただけですが、とても不思議な空間で、思わず、立ち止まりました。いつまでも変わらないで欲しい。
名前 |
三輪山 廣慶寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-988-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

参道の仏像?の放列には圧倒されます。拝みながら通り抜けると入口に可愛らしい猫の陶器がお迎えしてくれます。