裏代々木の馬刺し×日本酒。
HARETOKE 代々木の特徴
お洒落な雰囲気で楽しむ馬刺しと日本酒が自慢のお店です。
裏代々木の面白いエリアに位置し、こだわりの日本酒が揃っています。
和モダンな空間で、馬肉や和牛を使った料理が美味しいと評判です。
お洒落な雰囲気で馬刺しが食べられるお店♪ヒレ肉がふわっふわで最高でした!またリピートしたい!!
いろんな日本酒を楽しめるお店。自分に合う日本酒を探せます店長の日本酒への知識が凄くてもっと楽しめました。頼んだ料理も全部美味しい。
裏代々木という面白いエリアに佇む馬肉×日本酒が最高なお店!木の温もりあるお店には、テーブルもカウンターもゆったり。平日夜でもテーブルが満席でワイワイな雰囲気でした!イチオシの馬刺しが3種楽しめる盛り合わせと日本酒いっちゃいました。この日は赤身主体の大好きな構成!なめらかにとろけるシンタマ、ほどよい噛みごたえの上バラ、旨味広がるロース...やばいぞこれは。日本酒はさまざまなタイプが10種ほどですが、メニューにないものも出してくれます。しかも3サイズ、少量から試せるのも素敵。フルーティな純米吟醸・亀泉を合わせてみました。甘いのにキレがあって不思議!普段日本酒飲まないのでこういう出会い嬉しい。ネーミングで惹かれた焼きおにぎりも。じっくり焼かれた醤油と鰹節の香ばしさがたまらん シメ用なんだろうけど、馬刺しといただくのもよい!気軽に話しかけてくれる店員さんとのコミュニケーションも楽しめる、すてきなお店!
お通しも美味しく馬刺しにあった日本酒を提供して下さいます。いぶりがっこも最高でした。ごちそうさまでした。
日本酒と馬肉のお店。たくさんの日本酒があって悩むも、店員さんが好みを聞き出してくれてお酒をセレクトしてくれた。とても親切で、料理も美味しいのでついつい飲み過ぎてしまった。また行きたいお店。
まるでNYのマンハッタンの様なドコモタワーこの真下から2〜300m程の名店がひしめき合う裏代々木地区にあるHARETOKE(ハレトケ)へ解放された扉カウンターもありクリアな空気が漂うまるでオープンカフェの様なお店入り口にもカウンター越しにも銘酒がならんでいます明るい季節感も垣間見れるお席にご案内をしていただくのとまずは消毒そしておしぼりは丁寧に畳んであり竹のザルに冷たいのが乗せられてきますが和の風情があり清涼感がありで粋な計らいこれから過ごす時間が楽しみになりますお通し ¥360-プレートには小さな美しい小鉢ほどの茶碗蒸しワンスプーンのカトラリーにはなんと紅白(赤身・たてがみ)の馬肉の刺身スライスオニオンが敷き詰めてありその美味しさにも驚きまして店員さんにその感動をわざわざ伝えてしまったほど更に期待がたかまりますレモンサワー ¥480-暑い猛暑日でしてさっぱりしたレモンサワーからはじめました爽やかスッキリで超微炭酸お友達はコーラ¥380-こちらも微炭酸優しい口当たりと言ってましたはじめにオーダーしたのは馬刺し3種盛り ¥1,580-ハラミ、ローズ、サーロイン摺り下ろし大蒜に生姜醤油は甘いお醤油と普通のお醤油の2種を用意していただけます素晴らしいルックス!素晴らしい美味しさ!新鮮なのが良くわかります馬肉の唐揚げ ¥590-断面が萌える美しい逸品馬肉好きなら大満足なお肉です私もたちまちファンになりました馬肉は大好きですが唐揚げでいただくのは初めてでオーダーすることをおススメしますバーニャカウダ ¥980-10種ほどの色鮮やかな夏野菜はしゃっきしゃきバーニャカウダ ソースをつけていただきますボリュームと華やかさがあってオーダーして良かったです次は日本酒にしました日本酒と馬肉がおススメなお店という事で楽しみにしてましたからスイーツは好きですが甘い飲み物が苦手で飲めないので辛口をお願いすると山形の山法師をおススメしていただきました山法師 ¥390-酸味があり甘くなくて美味しかったです冷えていてグラスを選べるんですが小さなものを選びましたウイスキーでも焼酎でもロックで香りを楽しみながらキュッと呑めるものが好きなんでこれは嬉しいです今、日本酒が大好きなんですが以前は苦手でした理由は女性でも飲みやすいという伝説の元甘い日本酒や水っぽい日本酒を勧められていたからなんですある日それをお店で相談したら辛口をいただきましてそれから日本酒の魅力に目覚めましたわかってくださるお店で良かった!また再訪したくなりますそして肉寿司三種 ¥680-これもお刺身同様でハラミ、ローズ、サーロインこちらも癒しの逸品超絶な美味しさでした日本酒にもバッチリ合います!これでお会計にしようかと思いましたがとても素敵な店員さんとお話がてらおススメをもう1杯いただく事にしましたススメ上手なんです純米大吟醸 ロゼノユキドケ ¥490-なんとピンク色自然な色なんだそうです発酵しているので酸味がありその酸味が後々からキュッとくる感じありがたいですねこういう良い日本酒に巡り合えるお店近くの会社帰りの方もいらしているようでこうして地域からも愛されているお店というのもうなずけます美味しさもさながらお店の方の暖かいサービスもパーフェクトですからランチもしているようでそのお食事のクオリティも高いんでしょうね人気のようですHARETOKE渋谷区千駄ヶ谷5-20-18シーワイ代々木 1F
代々木【ハレトケ】のポテトサラダすごい✨🍴✨外はパリッと!けど、ナイフで切るととろーりとしたポテサラ!見た目も楽しめながら味も美味しい。和牛をはじめ馬肉、鶏、豚肉あって日本酒の種類が多い😊✨ほぼ毎日入れ替わるフレッシュな日本酒♥*馬刺しの種類が多い!!珍しいものまで\(^-^)/全部制覇したいとこだが、また次回に。馬肉の唐揚げも食べたら、柔らかくて臭みもないしジューシーだった!!これは美味しい!また食べたい一品である。外はサクサクでした。とろーりたまごの馬コロッケが、想像と違ってグラタンみたいにプルプル!ソースをかけたらコロッケに!!柔らかいコロッケみたいな感じだった。牛肉スジポンも優しい味でうまうま☺️焼きおにぎりと一緒に食べました。とても美味しかったです。
ちょっと早い暑気払い? 代々木の隠れ家日本酒バルに伺いました。代々木駅と明治通りの間にある隠れ家飲み屋街の1軒で一見するとワインバー? ワインバル? な感じなのですが店先の看板の足元には一升瓶がゴロゴロと(笑)カウンター席の頭上には「十四代」の一升瓶がズラッと並んでいて圧巻です。食べログで見た感じだと「馬刺料理」というのがメインに見えたのに赤ワインではなく日本酒と合わせるとは珍しい気がしましてワクワクしました。コロナ対策で開放的すぎる店内に先客が1組、すぐに予約客1組と予約なし1組で埋まりました。こちらのお店は日本酒はワイングラスで出すそうで、明瞭会計、1杯は390円か490円なんだそう。でも日本酒のラインナップは珍しいモノもかなり在庫があるようで、イケメンな酒人スタッフさんが好みや料理との相性の話、いろんな雑学まで、こちらが訊ねると答えてくれました。頼もしいぃぃ。疫病退散な妖怪(?)「アマビエ」の絵柄や、水族館みたいなしろくまの絵柄の一升瓶はインスタ映えしました♪肉寿司も馬刺しも赤身がダイエットにも免疫力UPにも良いので、夏バテ防止にもなりそうです。しっかりニクニクすりおろしものせて食べました(^^ゞ 食べやすくてとても美味しかったです。夏真っ盛りな時期に、もう一度お友達を誘って食べに飲みに来たいと思います。
きれいなお店とこだわりの日本酒ラインアップ(Menuのコメントも楽しい)、食事もどれも新鮮でおいしく適量、お値段もお高くないし つかず離れずのサービスも良いバランス…でしたが、是非に「禁煙」にして頂きたい。喫煙者の方にはごめんなさいですが、そこだけ残念でした。でも常連さんも多いご様子なのも納得の美味しいお店でした。ごちそうさまでした。
名前 |
HARETOKE 代々木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-8398 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

馬刺しと日本酒。合うなーさまざまな部位を頂きながらの日本酒は進む、いや進みすぎてしまう珍しいラインナップも揃っていてこだわりを感じてお酒を愉しむにはいいお店だと感じる女性一人でもあれやこれや日本酒のお話を聞きながら楽しい時間を過ごせそうな雰囲気あり二人ぐらいで行って日本酒を語りながらゆったり行くのに向いているお店。