豊洲のパン屋で贅沢なチョコクロ体験。
ドンク 豊洲ららぽーと店の特徴
イートインスペースがあり、パンを楽しむのに最適です。
定番のチョコクロワッサンや食べやすい惣菜パンが人気です。
トースターがあり、その場でパンをカットしてくれるサービスも魅力です。
いつも定番のチョコクロワッサンを買います!子ども達が喜ぶのでお土産に購入しています😊
店内利用はドリンクオーダー必須のパン屋6歳以上は人数分のドリンクを注文しないと店内では(テラスでも)食べられません。その注意書きが店内の至るところにありますが、買う前では目立たず、後出しジャンケンのように感じました。パンの味は美味しい、ドリンクは質からするとちょっと高い。正直言うと、パンだけ買って席は近くのフードコートで食べるのがいいのかな。おそらく前途の理由で店内は割と空いてるので、少し余裕のある人が落ち着いてパンとコーヒーで食事したい場合など、少しニーズを選ぶお店です。
甘くないパンが好みの中、惣菜パンは食べやすくボリュームあ凄くり美味しいです。
普通パン屋だと菓子パン、惣菜パン、食パンがほとんどでバゲットなど欧州系のハードなパンは割と少なめ、かつあっても夕方には売り切れてることが多い。ある日サンドイッチ用のバゲットを探していくつかパン屋を巡った。こちらに週末午後3時頃行ったところバゲット、バタールなどがまだたっぷりおいてあり(扉のついた陳列ケース内)助かった。バゲットは長さ40cm以上?あり、とても美味しく頂いた。
大人は500円の厚切りトーストセット、子供は売り場からパンを二つ取ってましたが、会計時に子供もワンドリンク注文するように言われ、しぶしぶ320円のオレンジジュースを注文。大人より高いって…。8歳の子はお水じゃダメですか?
初めて行ったけど、お店の雰囲気は良いんだけど・・・飲み物の種類が少ないんでもう少し増やしても良いと思う。
噛むと生地が固くて不味い。豊洲店オリジナル?のメロンパン、外のカリカリを楽しむ前に生地の固さがまずくて全然楽しめなかった。お惣菜パンも生地が固くてまずいし、無駄に脂っこい感じ。アップルパイも酸味も甘味もキツくて微妙。こんな素人が作ったみたいな下手なパンお店で買うの初めて。
ドンクのミニクロワッサン大好きで各店舗のものを食べてきましたが(街をプラプラしててドンクがあれば必ず買う)ここ豊洲のミニクロワッサンは全く美味しくなくてビックリしました。工場から生地が送られてきて店舗で焼くだけな筈なのに美味しくない…なんででしょう。後ろでクロワッサンを作ってる様子が見えますが投げるように雑に扱ってるから?まぁ、もうここで買うことはないでしょう。
店員さん感じ良い。きたあかり塩じゃがバターパンもっちりして美味しかった!ただ、休日のせいか混んでて落ち着かなかった。
名前 |
ドンク 豊洲ららぽーと店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6910-1564 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

イートインスペースのあるベーカリー。余り席数は多くないので休日はすぐに一杯になりそうである。座る席を確保してからカウンターで。