奈良の癒し、田原本駅近くの文化財。
浄照寺の特徴
奈良県文化財に指定された歴史あるお寺です。
田原本駅から徒歩約3分でアクセス便利です。
心のよりどころとして訪れると癒される寺院です。
当日寺の行事があるらしく見学出来ず殿さんの書いた額があるとの事だった。バンフは頂いた❗
奈良県文化財に指定されています。
心のよりどころとして立ち寄りたくなる癒しのお寺さんです。
田原本駅から3分ぐらいのお寺です。町の指定文化財になっているらしいです。通りが石畳で雰囲気はいいですが、観光向きではなく地元の法事などに使われる大きなお寺という印象です。
雰囲気が良いお寺です。
創建は、隣接の本誓寺と同じで、後に二つの寺になったようです。本尊は、阿弥陀如来、向かって右には、開山師、蓮如上人、親鸞聖人、の御影が祀られ、向かって左には、聖徳太子、と、浄土真宗七高僧の軸が祀られています。
名前 |
浄照寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-32-2477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一般拝観もできる。