1970年代の陸上競技を感じる臨場感。
自分が学生だった1970年代、陸上競技部員だったので、いやというほど走った。当時は第3コーナーと第4コーナーの中間(からフィールドに30mほど入ったところ)に老木の松が生えていた。400m競走の250mあたりなので、「このへんからバテはじめる」という意味で「バテ松」と呼ばれていた。2014年にトラックを全天候舗装に改修した時、松は撤去されてしまったが、今でも陸上部のOBたちは「バテ松の会」という名の懇親グループを作り、懐かしんでいる。
名前 |
一橋大学グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

グラウンドと観客席が近くて臨場感すごい。