絵本で育む子どもの力。
サンライズキッズ保育園 奏の杜園の特徴
絵本の読み聞かせが充実しており、子供の語彙が増えています。
さまざまな工作を体験させてくれる楽しい保育環境です。
子供たちの様子がブログで公開され、保護者も楽しめます。
こちらの保育園の特徴である絵本の読み聞かせに関して、最初は特に気にしていませんでしたが、毎日たくさんの絵本を読み聞かせることで子供たちとの会話が増え、語彙や自分で考えたり他者に教えたりする力が育まれているように感じました。子ども自身今日はこんな本を読んでもらったよ!と楽しそうに報告してくれるので、良い試みだと感じます。
園では、いろいろな工作をさせてくれます。先日は、凧作って飛ばして遊んだと喜んで話していました。家では、なかなかできないことを保育園で体験させてもらえているので、ありがたいです。近くの公園にもよく行っているので、しっかり遊ぶことができています。食欲も旺盛になりました(笑)英語の歌やダンスなどを取り入れているので、教育の面でも安心して預けることができています。
保育園で過ごしている子供の様子がブログにアップされるので、結構楽しみにしています。お誕生日会やハロウィンとかクリスマスの季節的なイベントをしてくれます。そして子供が毎日絵本を読んで、感想を聞かせてくれるので自然と会話が増えます(笑)給食も美味しいと喜んでますよ。先生も親切な方ばかりです。
名前 |
サンライズキッズ保育園 奏の杜園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5807-2213 |
住所 |
〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜1丁目12−13 フローレンス 1階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

0歳から2歳までの小規模保育園ですが、3歳からの受け入れ園があるとのことで、こちらの園に決めました。外遊びや、制作活動や読み聞かせなど、家ではなかなか対応できないことをいっぱい体験させてくれて、子どもも楽しく登園しています。園からのお知らせなどは全てスマホからの通知なので、空き時間にさっと確認できるのがいいと思います。