黒川清流公園でカブトムシ探し!
日野市立カワセミハウスの特徴
黒川清流公園に隣接し、緑に囲まれた素敵な環境です。
『みんなの秘密基地』がある広場は、特に家族連れに人気です。
利用者の声を大切にし、親切なスタッフが手厚くサポートします。
子育てひろばみんなのはらっぱが、毎週金曜日開催されてます。小さなお子さんのママたちの交流の場になってます。スタッフが、子育ての愚痴や悩みを聞いてくれます。
黒川清流公園のとなりに『みんなの秘密基地』という興味深い名の広場があって、キョロキョロ見渡していると、いつの間にか男性が現れて「何かお探しデスか」と問いかけ「良かったらカワセミハウスでお休み下さい」と誘ってくれた。『カワセミハウス』これも珍しい名だが、地域のコミュニティーセンターでした。近くの公園の資料や展示物があり、自由に休憩できるスペースです。誰でも使えるキッチンまで備わっているのは珍しいですネ。集会室では団体さんが会議中でした。芝生広場ではお父さんと子供が楽しそうにお弁当広げて、のどかな土曜日のお昼時です。それにしても、休憩に誘って下さった所員さん(?)。ご親切にありがとうございました。うれしかったです。
とてもきれいな場所です。みなさんもご利用して下さい!
すぐそばにある あずまや池の中 ベンチに座ってお茶しながらぼ~っとしてました。池の鯉や真鴨等眺めて癒やされて来ました。
黒川清流公園の豊田駅側にある日野市の施設です。新しくて綺麗です。芝生広場もあるし、会議室なども備えています。もちろん、トイレはバリアフリーです。黒川清流公園で楽しんだ帰りや、トイレや手荒い・休憩することにも活用できます。会議室の予約は電話になります。この辺りがネットでできるようになると嬉しいのですが(笑)。地域のコミュニティの場として活用されてそうです。豊田駅からも徒歩圏内なので、自然を活かしたセミナー等にも活用できそうですね。
子供と盆踊りで行きました。ハウスも新しく雰囲気が良く、自然と調和して良かったです。当日は日野市長や近隣の校長先生がたも来ていました。東京都知事も訪問したことがあります。このような子どもたちが交流できる施設が多くできれば、子どもたちの交流も良くなっていけると思います。
利用するチャンスがあまりなくて残念。
綺麗な内装でした。
周囲を緑に囲まれた素敵な場所です。
名前 |
日野市立カワセミハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-581-1164 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hino.lg.jp/shisetsu/shiyakusho/desakli/1005635.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

黒川清流公園でカブトムシ(♂)を捕まえたと嬉しそうな親子さんが来所されました。自然・環境に詳しいスタッフがお出迎えしていました。