辛味とシビレの担々麺!
雲林坊 九段店の特徴
九段下駅からすぐの場所に、人気の担々麺専門店があります。
四川料理の旨味を堪能できる、麻婆豆腐丼のセットが絶品です。
ランチ時はビジネスマンで賑わい、行列ができるほどの人気店です。
美味しくて刺激のある担々麺が食べたくて利用しました。お腹も減っていたので担々麺と麻婆飯のセットを注文。辛さと痺れを5段階で注文するようですが、システムが分からず食券を渡してしまいましたw多分普通だったのかな?求めていた見た目も味も刺激と旨味のある担々麺をいただけました!
坦々麺と麻婆豆腐の美味しそうなお店で気になってました。近くに寄る機会があったので、立ち寄りました(u003d^▽^)つ✨■料理大盛りの汁なし坦々麺の辛さLV2・痺れLV1をいただきました。辛さの指標がわからないので、少し控えめで挑戦(^-^)/辛さには弱い方ですが、思ってたよりも普通に食べれました。お店の指標通りの辛さですね。麺は太麺で、弾力があるので食べ応えがありました。個人的には野菜もうちょっと欲しいなぁ。次回は辛さも痺れLV3で行ってみたいです(*^▽^*)■店内まず、食券を購入してから、着席するスタイルです。カウンター席のみとなっております。平日の夕方入ったときはすぐに着席できました。■その他坦々麺だけしか食べてないので、麻婆豆腐も食べてみたいなと思います。次回の楽しみで♪( ´▽`)
汁なし坦々麺です。辛味、痺れ、酸味、甘味が次々にかんじられて、ひと口ごとに感じ方が違う。本当に複雑な味わいです。辛いのが得意でないので普通にしました。感じたことない味わいで美味しかったです。お店の人の接客も良いですよー!麺にもう少し太さが欲しいと思いましたが、そうする具が絡みすぎるから。絶妙なバランス!
汁あり坦々麺をいただきました。平日午前11時過ぎ。カウンターだけの店内には既に3名ほどのお客さん。辛さと痺れは5段階で選べます。最も辛い100円増し、最も痺れる100円増し。普通でいただきました。程よい辛さと、少々口内が痺れる感じで美味しくいただきました。スープも完食。やみつきになりそうな味。次回は麻婆豆腐坦々麺いただこうと思います。紙エプロンあります。
こちらは、2011年にオープンした、高級中華料理店「神田雲林」が繰り出すカジュアルブランドである担担麺と陳麻婆豆腐の専門店『雲林坊』の九段店。場所は、東京メトロ東西線「九段下駅」から徒歩3分くらい。雑居ビルの1階で、都内近郊に展開する「雲林坊」全6店舗のうちの3号店にあたる。平日11時半前に訪問。外待ちなし。店内は、カウンターのみ11席。既に9割の入り。メニューは、担担麺の汁あり、汁なしの2種類と麻婆豆腐、麻婆豆腐かけタンメン、生海苔入り海老ワンタン麺がベース。さらに、大盛、小麻婆丼付き、トッピング各種を選ぶ。入店後、左手の券売機で○ 汁なし担担麺と小麻婆丼のセット ¥1
以前神田店の方に伺いましたが、今回は九段下の店舗へ入店。汁無し坦々麺とミニ麻婆丼と痺れMAXのセットを注文。相変わらずめちゃくちゃ旨いよ、、この担々麺。めちゃくちゃボリューミーで旨さがずーっと続きます。コスパも○度々食いたくなる濃いー汁無し坦々麺です。痺れも程よく新しい食感で楽しむことができます。地味ーな感じの付け合せのスープもしっかり美味しく大変満足です。
近くによったのでランチに訪問。人気店とのことだったが時間がうまくあったのか、一人待ち。時間かけて食べるような場所ではないので5分程度で着席できた。(出るときは5-7人くらい並んでいた)色々メニューはあるが食券購入機の前に対峙した瞬間に自分の頭には麻婆豆腐(大盛り)or麻婆豆腐and担々麺のハーフセットのどちらか二択が浮かぶ。ランチのお腹空いてる時間、ガッツリ白米を食べたいという思いから麻婆豆腐(大盛り)を購入。きれいにお皿にもられた麻婆豆腐とご飯を受け取り、いよいよ口に運ぶ。あぁこの痺れと辛さ、これが麻婆豆腐なんだよね、うんうん、と思いながら、サクサクと口に続け一瞬にして完食。少し舌の痺れを感じながら、満足気にお店を出ました。会社の近くにあったらちょこちょこ行ってるだろうなと思いました。
控えめに言って大好きな麻婆豆腐のひとつです🔥🔥🔥
カラシビってブームになったから人気なんだろうけど、痛いだけで旨味がないからよくわからない。
名前 |
雲林坊 九段店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6272-3613 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初訪問です。以前平日の12時少し前に伺った際、外に10人近くは並んでいたので諦めました。今回は平日の12時過ぎに伺い、並んでいたのが5人程度だったので待ってみることに。待ち時間は10分足らずでした。汁あり担々麺¥950を注文。初めてなので辛さ、痺れとも普通で。白い服を着ていたので、エプロンがあって良かったです。お味は辛さも痺れもちょうどいいくらいで、胡麻のお味もしっかりします。麺の量も女性でも多すぎない量。あとは人それぞれ好みでしょうか。私はあまり担々麺をたくさん食べてきてはおりませんが、別のお店のほうが私の味の好みには合うようです。