八千代台の懐かしい中華。
(有)光楽の特徴
昔懐かしい昭和の雰囲気が漂う町中華です。
夏季限定の冷やし中華が特におすすめとの評判です。
辛党に人気の激辛ラーメンや辛子奴も楽しめます。
昔懐かしい昭和の街の中華料理店、夫婦でやっているようで、お昼におじゃましてスタミナラーメン、ライス、やっこ、ミニサラダ、漬物のセットを頂きました。普通に美味しかったです。
懐かしさ満載の町中華です。
光楽さんでは、夏は冷やし中華が特にお薦めです。
初めて伺いました。落ち着きのある店内でうま煮焼きそば 担々麺 焼肉定食がオススメですとても美味しかったです。
日曜日のお昼少し後に伺いましたが、先客は1組でした。店構えは昔から有る年季の入った中華料理屋さんの佇まいで嫌いではありません。一家6名で伺ったのでテーブル2つを利用しました。人の良さそうな奥さんが注文を聞きに来たので、担々麺と激辛ラーメン、五目あんかけ焼きそば、ラーメンを注文しました。担々麺はあんが少し甘めでスープの辛みと相まって激うま!癖になる。激辛(からし)ラーメンはそれほど辛くは無いですが、ラーメンがコクのあるスープでパンチが無いので(美味しいですが)辛いのが好きな方は選択された方が良いと思います。激辛となっていますが辛いのが苦手な自分でも美味しく頂ける辛みで今度は選択してみたいと思いました。五目あんかけ焼きそばはあんが甘すぎますが付属の辛子を混ぜて食べると丁度良い。この地区で長年やっているのは美味しいからだと確信しました。また、先にいた一組のご老人グループに気さくに声をかけて頂き、相変わらずこの地区の方は人なつこいなと温かい気持ちになり併せてこの店が好きになりました。
近所の海鮮マスターは影で 、自分の店の客に悪口ばかり言っい たが、実は西口のパん●でラーメン一杯食わせるから一発やらせろで合コン女にフラレマスター。私は昔から言っている店です、八千代台でも昔からあるのは店主が良いからであり、味だけではありません、今でも女性客を連れて行ってるけど美味しかったと言っています。 絶対にお奨めです。
昔ながらのラーメン屋さんです。お店はレトロですが 味はとても良かったです。
辛党には辛子奴と激辛ラーメンがお薦め。単に辛いだけでなく、うまみがワンサカ。くせになる。
ずーっと八千代台で営業されている町の中華料理屋さん。細かいリクエストにも応えてくれます。担々麺は間違いありません。
名前 |
(有)光楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-482-4771 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

老夫婦が営む町中華。ラーメン半チャーハン餃子。