明大前駅近く、清潔な校舎と。
明治大学 和泉キャンパスの特徴
明大前駅からのアクセスが非常によく便利です。
校舎内のベンチは開放感がありますが、冷房が効いていないこともあります。
食堂は昼休みになると混雑して、食事が難しい時もあります。
校舎は綺麗ですが人数の割には狭いと感じます特に食堂は大変混雑していて昼休みの間に食べ終えるのが難しいときもあります先生はそのうち学校に来る人も減ってきて快適に使えるようになると言っていましたがほとんどの1、2年生が来ても大丈夫なように作って欲しいです追記:開放感あるデザインですが図書館やラーニングスクエアは全然冷房が効いていない場所が多いです 7月では校舎内のベンチに腰をかけていても汗ばんでしまいます 夜は外の方が涼しい。
昔の面影は残ってませんね。
私の時代(2006年政経卒)は、1
(2021/02/12)緊急事態宣言下の中、訪問。立派な建物。ちょうど入学試験準備中でした。
明大前駅から陸橋を渡った目の前にあります。法、商、経営、文、政経、情コミュに所属する1・2年生が講義を受けるキャンパスです。3・4年からは駿河台キャンパスに移行します。
①校門から入る。②正面にあるこの建物の左端③喫煙所発見!④幸せ⑤そのまま左に100m進むと食堂。コロナでよく閉まってる。注意して。
明治大学文系学部の教養(1.2年生)キャンパス。広々としていて、構内には緑地もあったので過ごしやすい環境だった。自分がここに通っていた時は、第一校舎の屋上から眺める夜景がとても好きで、よく授業終わりに行った。食堂の人気メニューは油淋鶏定食で、当時は何を食べるか迷ったらとりあえず油淋鶏か明大カレーを食べていた気がする。部室棟も予想していたより綺麗で、アキコマなどに利用していた。これから明治にくるひとたちは、絶対に何かしらのサークルに入っておこう。
消費生活アドバイザー1次試験で約20年ぶりにキャンパス内に立ち入った。明るい感じのキャンパス、毎日ここで元気いっぱいの学生さんが青春を謳歌しているんだろうな・・・なーんて、オッサンは思いましたw
駅から近く、設備きれいです。図書館1階はカフェで意識高い人が好みそうです。駅から歩道橋なのはちょっと。横断歩道が欲しい。
名前 |
明治大学 和泉キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5300-1127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

若いころお世話になりました。今はリバティの方が有名だけど、最近久しぶりに訪れてとても懐かしく感じました。