田んぼの中で味わう四季折々の和食。
旬菜 千秋の特徴
田んぼの真ん中に立つ、古民家を改装した和食店です。
四季折々の季節の食材を使用した、創作和食料理が楽しめます。
庭園が美しく、夜でも映える素敵な雰囲気が広がっています。
田んぼの真ん中に有り、以前から気になってた、お店でした。ランチに伺いました。早かったのか、貸し切り状態で静かにゆっくり食事出来ました。素材をいかした、お味でとても美味しかったです。栗ご飯今年初めてでした💖
食事テーブルには厚めのアクリル板も置いてあり、広い座敷にテーブルと椅子で間隔を開けていてコロナ対策は充分にされています。ランチ2500円で一品づつ出されるお料理も丁寧に作られていて美味しかったです。酒類の提供は無いです。
ランチでお食事をいただきましたとても素敵な店内で、ゆっくりお食事を楽しむことができます。お店の雰囲気は素敵ですが、味はふつうでした。クチコミが高評価だったので期待しすぎたのかもしれませんが、、このお値段でこの味なら二度目の利用はないかな。
入り口から玄関までの間の庭園が夜にも関わらず綺麗に映えていました。こういう構えのお店は初めてでしたので雰囲気に少しワクワクさせられました。さて、お料理は懐石でした。どれも器と料理ともに美しかったです。個室に仕切られた所でしたので他のお客様を気にせず楽しめました。お料理は最後のご飯まで美味しかったですが、あえて言えばお造りだけ他のものより、ん?という感じがしました。店員さん、板前さん、良心的な価格とお店はよいと思います。ありがとうございました^ ^
季節の食材を使った、色々な料理を器も楽しめ目で、味で、美味しくいただきました☺️四季折々に、利用したく想いました🎵ランチ(お任せ)2500円税込価格で、値段以上に美味しかったです😆
古民家を改装した、日本料理🍳店です、味も美味しく、良かったですね🐭
とても立派な建物で、季節の和食を頂きました。どれも美味しかったのですが、お造りがイマイチだったのが少し残念です。
ランチ ですがお腹いっぱいになりました¥2200のみでしたが、満足度100%です野菜中心で趣向を凝らしてました。夜は¥6000の懐石だそうです。
グループで 晩御飯に行きました創作和食料理ですから 驚くばかりでしたお店の方も 丁寧に説明して下さるし 気持ち良く 食事が出来ました。
名前 |
旬菜 千秋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-25-7783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

なんとなく家で食べれる料理。建物を含め雰囲気はいいのに。写真の料理が全てで、満腹感もなく物足りない。これで2500円から3000円くらいだったので、コスパ悪く感じた。これなら、3800円で針の又右衛門さんに行くほうが断然お得で満腹になるし、こだわった創作和食が頂ける。