阿佐ケ谷の住宅地にある、子どもたちの安全な遊び場!
天沼児童館の特徴
阿佐ケ谷駅から徒歩10分、教会通り沿いの立地です。
下校後に遊んだり宿題をしたりできる施設です。
昔の明徳幼稚園跡地に位置する児童館です。
阿佐ケ谷駅から徒歩10分位で教会通りです。結構、車の往来の多い道路だからわき道からの飛び出しは要注意です。子供たちで賑わってます。
児童館の職員さんも、学童クラブの先生方も、お子さんたちの安全管理をしっかりとされ、子どもたちもいきいきしていて、とても良い場所です!
場所が判りにくい。児童館前のスペースが狭すぎる。要望。広い場所に立て替えてあげて欲しい先生方がテキパキ大勢の児童を交通整理される技量はさすが⤴️素晴らしかった。結論。二者択一。外観より機能が充実している方が良いことだな🎵勝手に納得 。
古くからあると思われ、大層くたびれた建物。脇に井戸があるのか手押しポンプがある。使われなくなってからかなり経っていそうで、今でも利用可能なのか問うかは不明。ただ、何か大きな震災とかがあった時にもしかしたら役に立つかもしれないので、覚えておきたい。
下校後の児童が訪れて、遊んだり、宿題をしたりできる場所です。本を読む、お話の会で訪れています。子供達の真剣な眼差しに、惹きつけられて、訪れるのが楽しみです。
あまり広くはない、古くからある普通の児童館。職員さんたちは気持ちよく対応してくれる。リトミックなどのイベントがたまにある。
ごく普通の児童館です。珍しいのが中庭があります。遊戯室が大きいです。
住宅地の中の児童館。幼児コーナーの本とおもちゃが割と充実している。
名前 |
天沼児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3398-8717 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/jidoukan/1006502.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここは昔 明徳幼稚園 でした。校舎はそのまま利用しています(もちろん内装は変わってます)中庭+体育館が園庭でした。校舎2階から園庭にむかって滑り台がありました。撤去はされてませんが使用不可になってます。もう中学生になる息子がここの児童館+学童でお世話になりました。