本郷の誇る黄金色スープ。
中華蕎麦 にし乃の特徴
ミシュランガイドビブグルマンに3年連続掲載された名店です。
黄金色の澄み切ったスープが深い味わいで魅力的です。
細麺にこだわった中華そばとワンタンが絶品の一杯です。
食べたいと思って6年越しで初訪問。美味しい。行徳駅前の小むろと似た感じだけどよりクリアなスープでシンプル、雑味がない。鶏味と魚介がほんのりしつこくなく多分大幅な層で受け入れられる。逆にインパクト不足になってしまうのは微妙なところ。柔らかいチャーシューがピンク色の状態で供給される食べてるうちに色が変わってくる感じもビジュアル的にいいですね。肉ワンタンはまあまあ。追加麺を頼むとまたお酢で味変もできそうで+250円余裕が、あればお試しあれ。
2022年10月30日初訪。JR御茶ノ水駅から歩いて10分弱かかります。お店は表の通りから少し入ったところにあるため、マップを見ながら向かう事をおすすめします。11時ジャスト開店時間に到着。やはり行列ができており2回転目での入店となりました。約20分ほどで席に案内されました、看板メニュー中華そばにワンタン肉と海老を2個づつトッピング、更に替え玉を注文1430円(注文し過ぎ)。水を飲んだり替え玉の楽しみ方などを確認していると、程なく到着、ワンタンは別盛り出提供です。写真で見たとおり、シンプルながらも上質な一品、透明感のあるスープにチャーシュー、小松菜、ナルトがバランスよく配置、見せ方も上手いですね。さっそくスープから、うん、イメージどおり味わいがあり飲みやすいです。チャーシューは小ぶりです、しかしながらしっとりとした食感肉をしっかり感じました。これは美味しかったです。鮮やかなみどりの小松菜は箸休めに良い脇役、相性が良いと思います。ワンタンは具材はタップリで肉は生姜が前に出て来ますがこれが良い。海老はゴロッとプリっと歯ごたえも良くて美味しいです。それぞれレベルの高さを感じました。麺は細めのストレート、すすりやすいしサクサクした感じでこれまた好みでした。優等生ですね!替え玉は最初はかけてあるタレをよく混ぜて油そばのように楽しみます、ラーメンより、コクのある濃いめでこれも良かった、途中お酢を加えて楽しんだ後に、ラーメンスープに投入してフィニッシュ。最後まで飽きることなく楽しめました、お腹いっぱいご馳走様でした。次回は生姜そばを食べに来たいと思います。
こちらには初訪問です。祝日の月曜日 11時の開店5分前に到着で先客様14人待ち、後客様10名人気のお店です。20分ほど待ってから入店 券売機から中華そばワンタンエビと肉入りの券を購入です。しばしで提供 ワンタンは別さらで提供されます。この中華そばのスープ とても繊細なお味美味しいです。 ワンタンもエビ、肉とも具がしっかり詰まっていて旨い!最高のラーメンでした!
6月の日曜日、お昼の開店10分前に到着。小雨が降る中、既に2組待たれていました。普段ラーメンを食べに行くことがほとんどありませんが、KinKiKidsのブンブブーンで紹介されているのを見て以来、3度目の訪問です。カウンター席のみ、慣れない食券、ということで初めは緊張しましたが、明るい店内と爽やかな店員さんの感じが良くて、女性だけでも入りやすいなと思います。ラーメンは詳しくなく多くを語れないですが、飲み干したくなる美味しさのスープとぷりぷりのワンタンがとっても美味しかったです。お腹の容量がもっとあれば替え玉も頼んでみたかった、、
券売機で中華そばと肉ワンタン2,海老ワンタン2のセットメニューを発券,1
本郷三丁目駅から直ぐ近くのラーメン屋 にし乃 さん。12時ごろに訪問。運良く並ばずに入店できました。食券機で中華そばの肉ワンタン付き970円とマヨチャーシューご飯250円を注文。席は全部カウンター席。清潔感を感じるシンプルな店内。食券機の上にある百名店とミシュランの盾を見て、これから出てくるラーメンの味に期待が高まる。五分くらいで着丼。ラーメンは透明感があるオレンジ色。具材は小松菜とチャーシューがシンプルに纏まって見栄えが良い。スープは魚介系で旨味がしっかりと伝わるし脂っこくも無く、とても美味しい。別皿で提供されるワンタンは小ぶりながらもギッチリと肉が詰まって旨い。とにかくスープが美味しくて最後まで飲み切りました。続いてマヨチャーシューご飯。こちらはラーメンとは全く異なりゴリゴリのガッツリ系の味。どことなく台湾まぜそばの味に近い。丁度良い量で幸福感と食べ甲斐をバランス良く感じる。かなり満足なランチをいただくことができました。次は、味が変わる替え玉と、山椒ラーメンお会計は現金のみですのでご注意を。また店内に前掛けが用意されていますので、汁飛びが心配な方でも安心です。
・2019-21の3年連続ミシュランガイド「ビブグルマン部門」に掲載されている名店です。・らーめんは「中華そば」と「山椒そば」の2択ですが初めての訪問でしたので中華そばを選択。あとマヨチャーシュー丼も。・調べるとスープにはブレンド醤油とイワシ、昆布、椎茸、アサリ、ニワトリ、豚の出汁をとっているそうです。・らーめん界の天才と言われている水原氏がこれらをどう調合しているのか見当もつきませんが、スープを一口飲んだらただただ美味しいことはわかりました。・マヨチャーシュー丼もめちゃくちゃ美味しいですが、カウンターに「らーめんとの相性を考えずジャンクなものを…」と書いてあったのでらーめん完食後に食べました。実際らーめんがとても繊細な味ですので良かったと思います。・本郷三丁目駅から2分程度で着きますがわかりにくい場所なので、しっかりGoogleにナビってもらいましょう。・わざわざ訪問する甲斐のあるお店でした。
看板メニューの中華そばと肉ワンタン・海老ワンタンをいただきました。中華そばは透き通った黄金色のスープと綺麗に整えて入れられた麺に低温調理のチャーシュー・小松菜・ナルトの具が乗ったシンプルながらも美しいビジュアルです。鶏・昆布・魚介から取ったスープは煮干しの風味がじんわり効いたあっさりながら旨味たっぷりの和風味でストレートの細麺もスープとよく合い喉越しも良くとても完成度の高い一杯で、見た目通りの上品で味わい深い中華そばです。ワンタンの方は肉・海老共に具がぎっしりと入った食べごたえのある仕様で単品で食べても十分美味しいのですが、途中からラーメンに入れてスープと絡ませ食べても美味しくいただけおすすめの一品です。山椒そばなるメニューもあり機会があればそちらも食べにまた訪れたいです。
澄み切ったスープが素晴らしい。もっと飲みたくなる上品なお味でした。カウンターだけのこじんまりしたお店です。券売機の横におしぼりウォーマー、給水機がありセルフです。別添えの2種類のワンダンは数が選べます。平日午後1時前運良く待たずに席に着けました。
名前 |
中華蕎麦 にし乃 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

優しいきいろ色スープの中華そば。かわいいナルトを置いて下さりました。あれっ この中華そばにネギが無いなあと思ってましたら、下の方から顔を出して来ましたわ。青菜がとても良いアクセント。全体的にこってりなんてしてないないよ、勿論チャーシューの優しい味付け。今流行りのストレイト細麺ゴールドスープ。温度はノンアッチチ。ワンタンもぎっちぎっちに具が詰まってて美味しかったです。お座席は10席で、着席してu0026提供されて一人あたり所要時間は約30分だと思われます。ごちそうさまでした。