愛犬・愛猫の健康を守る。
けいこくの森動物病院の特徴
歯科治療を専門に行い、プードルやチワワの診療実績があります。
保護犬の飼育相談や多頭飼いのサポートも行っており、信頼が寄せられています。
院長先生は動物の気持ちを理解し、無理のない対応をしてくださいます。
6歳のプードルと4歳のチワワの歯科治療をお願いしました。詳しく説明してくださり安心してお任せすることができました!またお口でトラブルが起きたらこちらでお世話になろうと思ってます。
今回折れてしまった歯の抜歯をしてもらいました。抜いた歯はもらえました。説明が丁寧で先生たちも猫ちゃんを飼っていてとても安心して任せることができました。また再診の際はよろしくお願いします。病院は1-2台停められる駐車場があり便利でした。
5歳過ぎの猫の歯周病で相談に伺いました。動物の歯科に明るいだけあって、獣医師の説明が分かりやすくとても丁寧で、信頼ができます。看護師さん達の電話対応、受付でのご対応も親切。不安な気持ちで動物病院に行っている自分の気持ちが落ちつきました。素晴らしい病院です。
犬の歯科診療で伺いました。院長先生が診察、術前検査、当日の歯科処置のそれぞれで時間をかけて詳しく説明してい下さいました。親身になって話を聞いてくださり、診察について費用、メリットデメリットについて説明や提案をしてくださいました。犬の歯肉炎や歯周病について、また、日頃の歯のケア、食事について改めて理解を深めることができました。こちらの病院が近くにあって良かったと思います。
説明がしっかりしていてスタッフの方もとても良い。
ある日ネットで、保護犬の多い事を知り保護犬を飼いたくなり申し込んでいました。面会して初めて膝の上に置かれた犬がももちゃんでした。今年の夏、突然朝ご飯を残して!抱いて見ると熱いと感じ直ぐに熱を測ると40℃を越えていました。近所の病院では、熱中症と言われました。ただ、冷やして下さいと言われ点滴もしてもらえませんでした。翌日から10日間の予定で出かける事に決まっていました。その病院で、ももちゃんをお預かりをお願いしました。帰って来てお迎えに行き、その夜又高熱が出てTRVA動物センターで診察や色々検査をして頂きましたけど原因不明でした。でもTRVAの先生が、歯茎に大きな口内炎があると言われて、もしかして、歯周病が原因じゃないかと思い、ネットで探しましたら、けいこくの森動物病院が目に止まり直ぐ電話をして予約をしました。とても感じの良い病院で、院長先生の説明を聞いて、歯周病で20本は抜かないといけない話を聞き少し驚きました。又、全身麻酔を3時間に耐えられるか術前検査があり大丈夫と聞いて安心しました。歯周病だけは治してあげたいと前から思っていましたので、ベテランな豊田院長に全て安心してお願いしました。素晴らしい先生にめぐり逢えて、ももちゃんはとても運の良い子です。その後いつも通りの元気なももちゃんになり安心しています。豊田院長先生と看護師の皆さんに感謝しております。これからも、けいこくの森動物病院にお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。
犬を3頭、多頭飼いしており、昨年2歳のヨーキーの歯がグラグラしているのに気が付き、歯科に強い病院をたくさん探して、電話で問い合わせたところ、こちらの病院が1番親身に話を聞いてくださりお話だけでも…とのことで受診したのがきっかけです。先生はとても詳しく、かつ、わかりやすく丁寧に説明してくださり、信頼できる!と思い手術を即決しました。今回、別の犬の歯石取りでまた手術をお願いしましたが、やはりけいこくの森さんでお願いして良かったと思いました。動物の歯科に悩んでいる友人がいたらぜひ勧めたい病院です。
先生もスタッフも話しやすく、とても良い感じ。ただ、いつも少し混んでいる。
猫の歯肉炎の診療で伺いました。予約の段階から親切にしていただき、院長先生のご説明も時間をかけて丁寧にしていただきました。親身になって話を聞いてくださり、またこちらの身になって、診察のことや抜歯のことなど費用や時間を考えて説明や提案をしてくださいます。猫は歯肉炎や歯周病になりやすく、また腎臓とも関係する疾患ですが猫の歯科に詳しい獣医さんはまだまだ少ないと思います。こちらの動物病院が近くにあって良かったと思っています。
名前 |
けいこくの森動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3704-1014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

定期的に歯科点検・治療をお願いしています。小型犬種で歯科治療が欠かせないので、歯周病には特に気を付けて診てもらっています。とても安心して任せられる病院でお奨めです。