阿佐ヶ谷から便利!
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟の特徴
阿佐ヶ谷からバス66で、乗換なしでアクセスが良好です。
磯貝メソッドの童謡唱歌講座が開催されています。
公営ながらも、親切なスタッフがサポートしてくれます。
造りは古いんでしょうけど、清潔でしたよ。駐車場も屋外・屋内含めて相当停めることができそうでした。代々木出口からも、とても近いです。
コロナ対策にも配慮型していました。
昨日、9月12日(日)に磯貝メソッドの童謡唱歌の講座を受けにいきました。コロナ騒ぎで外出を控えているので、稽古に出かけてリフレッシュする事ができた。✌️😄
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
警備の方。いつもとても感じよく挨拶をされます。
ミュージカル公演のリハーサルで利用しています。感染予防対策で利用人数は規定の半数となっていますが、設備、利用料金とも良好。
国立の施設ですが色々な使い方ができますが使用目的によっては使い勝手が悪いことがあります、特に誘導灯の消灯が出来ないことカラーフィルターで減光も出来ないことです、法律上条件付きで出来ます、
見た目は洒落てるけど、無駄なスペース多くないですか?冷暖房効率も悪そうだし。小ホールでのコンサート。上野信一&フォニックス・レプレクション エマニュエル・セジョロネ・デュオとても共に を聴きました。要するにお仲間の演奏会でした。演奏はともかく喋りがねー。なにしろエーばかり。本人気付いてないのかな。ボスだから周りの人言えないのかな。まぁ、自分はタダ券だったので、仕方ないですが。自分たちの仲間の自慢を延々と喋ったり、つまらないウケ狙い仕草では、打楽器ファン増えないですね。
研修施設としては使いやすかった。
名前 |
国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3469-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

遠いですが、阿佐ヶ谷からバス66で乗換なしで行けて有難いです。シルバーパス助かります。講演会等でよく行きます。