昭和の香り漂う、大盛り定食!
三晴食堂の特徴
大盛りでボリューム満点な定食が楽しめるお店です。
昭和の雰囲気が漂う、居心地の良い食堂です。
生姜焼定食が750円で味わえる、安くて満足な価格帯です。
店主一人でやってらっしゃる食堂です。量を重きに見たコスパもよく美味しいお店です。今は平日お昼だけの営業のようです。2時くらいには閉まるとのことなので、お昼になったらすぐ行くくらいでよいかと。店内に入ると、まずお冷を持ってきてくれるのでそのタイミングで注文できるといいかもしれません。支払いは帰るときの後払いです、特に伝票が置かれるでなく会計側でチェックされています。本日はカツカレー(750円)写真ではわかりにくいかもしれませんがライスの量は普通でも普通の店よりは全然あります。揚げたてで乗せられてくるカツの厚さが立派!満足度がすごいです、カレーもゴロッとしたじゃがいも人参、角切りの豚肉かな?が基本の具としてあり、カレー単品でも全然立派な一品です。辛い甘いとかでなく丁度いい外で食べるカレー!という感じ。別日に行ったものを乗せておきます。イカフライ定食ご飯大盛り(830円)単品料理側のメニューにイカフライがあるのですが、定食にできるかと聞いたところできるとのこと(単品550円→750円で定食に)地味にイカフライが食べれる店って意外と無くて、個人的には外でイカフライ定食が食べれる貴重な場所としてカウントしています。この日はお腹が空いていたのでご飯大盛りにしようかなと頼んだら80円、多いよ?と言われましたが大盛りくらい大丈夫だろうとたかをくくっていたら画像のとおりです。山。ノーマルのご飯で充分他のお店の大盛りで通るのではという量です、少なめを注文する人(値引きしてくれる)もいますのでいきなり大盛りは気をつけたほうがいいかもしれません。イカフライは4本分が半分にカットされて8ピース、これだけでも結構なボリュームです。付け合せがキャベツとマカロニサラダ、辛子はお好みですね。テーブルに塩やソースもあるのでそのへんで調節するのもいいと思います。揚げたてが出てくるのでアツアツ、ご飯も全部完食しました、また来ます。
入りづらい雰囲気の入口ですが、中は奇麗です昭和の匂いがする定食屋です。ご飯の盛も多くて、なかなかお薦めです。
ドンドン、後継者も無く減って行く、日本の食文化を支えて来た様な、何処にでもあるはずの食堂と、内容の高い。此の店❤️❤️。
大盛りの量がたっぷりで驚きました。お腹いっぱい食べたい人には嬉しいですね♪
今週初めて利用した。カツカレー。ボリュームが予想以上にすごい。仕事中のランチ利用だと食い過ぎでダルくなるが、この風情は貴重で価値ある店。で、今週2回目の利用時は、ライス半分でオーダーやってみた。この方式ならちょいちょい来ても大丈夫かも。ちなみにライス半分だと50円引きだった😀2回目のときは生姜焼き定食。ライス半分だと今度はおかずに対してライスが不足気味だったという嬉しい悩み😆 昭和の味😋
昭和感に惹かれて初入店しました。ショーケースに鎮座している招き猫が良い感じ。他の方のレビューの通りワンオペで、混み合っていると料理の提供までは少し時間がかかったという印象です。しかしコスパの高さは秀逸です。たぶん冷凍ではないアジが2枚もあるうえ、自家製の小鉢にマカロニサラダまで!!ふと店内の貼り紙を見ると、半年ほど前からビールの提供はやめておられるようでした。コロナの影響かなぁ?週末のランチだったらココでゆっくりビールとメンチカツで過ごしたいです。
味は普通に美味しくてご飯がそこそこ量がありました。
安くて量が多くて満足です!
昼時に行ったらまぁまぁ混んでいて席がある程度埋まったらご主人1人でやってるので大変そうでした。
名前 |
三晴食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3337-7466 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【ポイント】・定食各種あり・石油ストーブ・禁煙?【感想】冷たい雨の降る師走に伺いました。高円寺駅からはそこそこありますが、ずっと続く商店街なのであまり距離は感じないかな?でも雨降ってたのもあって真っ白な暖簾観たときはグッときてしまった笑。そして入ると石油ストーブの暖かい感じでさらにジーンと笑。焼き肉定食を注文。ご飯レビュー見てるとかなり盛ってる感じだったので少なめで注文。少なめでもそこそこありましたよ。おかずは焼き肉もヒジキの煮付けもとても美味しかったです。傘立てが各テーブルにあるのもめちゃくちゃ良いです。古いですが店内は清潔で、神棚のお榊が艶々でした。