35年物の畳、再生完了!
芦沢製疊(有)たたみ・ふすまの あしざわの特徴
畳の縁を使った手提げが魅力的です。
築30年の畳とふすまの張り替えを体験しました。
散歩道で見つけた作業場が印象的でした。
今回、襖の張り替えと、畳をお願いしました。部屋が新しい旅館に入ったような、爽やかな香りに満ちて、とても気持ちがあらわれます。皆さんが書いているように、ご夫婦の仕事ぶりに感謝です✨この後の、裏返し・表替えとお世話になると思います、その節はまた宜しくお願いします🙇
中古で購入した我が家の畳は35年もので、畳については全くの初心者であるため、どうしたら良いものかと悩んでおりました。そこで、地域で畳店を探していたところ、芦沢様を見つけ、早速、見積もりと査定をお願いしました。すぐに駆けつけてくださり、畳に関する細かな専門知識に不慣れな私たちにも、根気強く丁寧に説明し、数多くの選択肢の中から最適なものを選べるよう、親身に導いてくださいました。説明にきてくださったお二人の人柄とチームワークには感銘を受けました。一方が丁寧に説明してくださる間にもう一方が書類の準備や詳細の記録を進めてくださり、非常に効率的かつ綿密な対応でした。この最初の打ち合わせではまだ依頼を決めていなかったのですが、私たちの意向を理解し、温かく接してくださり、打ち合わせ後には詳細な見積もりを提示してくださいました。見積もりを検討し、依頼を承諾した後、改めて別日にレーザーを用いて部屋の採寸に来てくださいました。数多くの縁(へり)の中から選ぶのは大変でしたが、通常取り扱いのない縁についても、迅速に対応し、私たちの要望に応えてくださいました。3週間後の納品も、以前と同じように迅速かつ効率的なチームワークで行われました。おまけとしていただいた可愛らしい記念品も大変楽しく、早速家中で愛用させていただいております。芦沢様のおかげで、我が家の和室は、美しい緑色と心安らぐい草の香りに包まれた、本当に素敵でくつろげる空間になりました。ここで多くの穏やかな日々を過ごせることと確信しております。5年後の畳のメンテナンスの際も、どうぞよろしくお願いいたします。
畳の丁寧な説明と作業も早く、良かったです。畳の帯?の部分も可愛いです。正直、畳についての知識がなかったので説明いただき、畳の奥深さを感じました。また、イ草のマットや防虫シートなどもいただき嬉しかったです。ありがとうございました。
和室の畳が10年を超えチクチクと子どもの足裏に付着するようになり、近くの畳屋さんを検索したところ、レビューの内容から芦沢製畳さんがとても好印象だったのでご依頼しました。表替えで低コストに抑えるか、おしゃれな印象の縁無し半帖の新畳にするか悩みましたが、親切に相談に乗って下さり、その場で落ち着いて考えることができました。近年宿泊施設でも目にすることが多い縁無し半帖を市松敷きにしていただき、和室の雰囲気ががらっと明るくなり、子どもも喜んで遊んでいます。デザイン性だけでなく機能性も高い和紙畳なので、今後は10〜20年間使用できるという点も嬉しいです。知人にもおすすめしたいとても親切な芦沢製畳さんです。
先月和室の障子の張替をdiyで行いました。障子の桟の汚れも気になり白木洗剤でも汚れが取れないので、サンドペーパーを数種類使って桟も綺麗にし障子紙を貼り直しました。満足度65%かな?(笑)そうなると気になってきたのが少し前に芦沢製畳さんから送られて来ていた畳替えお勧めの葉書。たまたま日野市産業展で芦沢社長と立ち話。それが今回の畳替えの切っ掛けでした。1週間後御来訪いただき当方の和室に求める想い。そして、畳の仕様、畳表などのグレード等々懇切丁寧なご説明。そこには、畳に関する芦沢社長の熱い思いも感じ、我が家には少し贅沢かなとも思いましたが、最高級グレードの畳を御願いしてしまいました。3週間後、その新畳を敷込んで戴き、改めてお薦め戴いた畳の高品質に納得。これで、爽やかない草の香り溢れた新年を迎えられます。有り難うございました。
畳を替えたいなとずっとおもっていたところ、チラシが入っていたのでおねがいしました。説明はサンプルをいくつもお持ちいただき丁寧でよくわかりましたし、レーザーでテキパキ測量作業をされていました。思いきって素敵な畳にしてよかったです。納品後1週間ほどたちましたが、まだい草の香りがして癒されます。プレゼントもいただき、ありがとうございました!
畳の縁で作った手提げを買いに行きました。あらかじめ連絡をしておくと、店舗前に車を止めることが可能です。税抜き1500円とリーズナブル🤗店主の80歳のお姉さんの手作りとか。しっかりしていて、内側の布はハワイアン☺️ポーチのおまけ付きでした。
自宅から近く、散歩途中でたまたま作業場を見つけてからお世話になりました。最初に伺った際の説明はわかりやすく、作業場を見るととても丁寧な作業をされていることがわかり、畳購入と作業依頼をしました。今回、新居に4畳分の新畳を入れて頂きました。事前採寸は水平確認、寸法確認を時間かけて丁寧に実施頂きました。施工当日も作業、説明ともに素晴らしいご対応でした。両日とも作業頂いたご夫婦の人柄も素敵です。畳を入れる作業は初めて見ましたが、畳を少し折り曲げて端部をゴムハンマーで叩き、ピッタリとはまる様子は感動を覚えました。畳が入ってからは天然い草のとてもいい香りで部屋が満たされ、畳でお昼寝をして最高の気分です。今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
とても感じのよいご夫婦でした。
名前 |
芦沢製疊(有)たたみ・ふすまの あしざわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-581-3866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

畳、襖、障子の張り替えでお世話になりました。国産のイグサで探していたところ、チラシに熊本産とあったのでお願いしました。見積もりから、採寸、種類の説明など分かりやすく丁寧にご夫婦でしてくださり、色々相談させていただきながら、安心してお任せできました。おかげさまで見違える和室になりました。イグサの香りも癒されます。また何かありましたらよろしくお願いします。