夕暮れに映える船の調和。
千葉港 船橋東埠頭の特徴
夕暮れ時に美しい係留船と貨物施設が調和する景観が魅力的です。
海上自衛隊の護衛艦や南極観測船が見られるスポットとして人気です。
ららぽーとの近くに位置し、買い物ついでに訪れやすい立地です。
国際観艦式が開催されていました!
海上自衛隊の護衛艦が入港していたので、見学に行きました。
サッポロビールの千葉工場の脇の岸壁に現役を引退した南極観測船が係留されています。
海上自衛隊国際観艦式フリートウィーク2022で護衛艦せんだいが停泊していたので、行ってきました。
近辺にららぽーとがあるので、買い物が助かる。
ららぽーとからIKEAを超えてまっすぐ南に向かえば船橋港です。駐車場はなくトラックがたくさん路駐してます。港への出入りは基本NGですけが、釣りをしている人もいますね。港には多数の鉄骨が積んであって海を見ることはあまりできません。ただ、交通量はほとんどないので穴場的にゆっくりできます。
2020.12.13 釣りに行ったら閉鎖されてました。
初めて行った時は釣り禁止の看板があるのに釣り人がたくさんいてびっくり。よくよく調べてみると土日は釣りができるようでした。その後1度ルアーをしに行ったら太刀魚を2本あげることができました。大きさもドラゴンサイズで大きいいい太刀魚。7歳息子も回ってカタクチイワシをサビキで釣って楽しんでいました。夕方以降の夕まづめでのあたりで明るいうちはさっぱりでしたね。
鱸の季節は活気があります、
名前 |
千葉港 船橋東埠頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-223-3836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夕暮れ時は係留された船、貨物施設が調和して、たいへん美しい。