日本でバスケ!
小金井公園バスケットコートの特徴
ゴールが5基あるので、5対5の試合も楽しめます。
日本でバスケットボールをする場所の貴重さを実感できます。
結構いいとこだと思うので、ぜひ訪れてみてください。
看板に書かれてる使用時間は6-22時 地面はコンクリで3秒ラインと3Pライン有り, ゴールが3基あり母屋側のゴールは若干低め。ネットが切れてる時はテニスコートの入口がある施設に声かければ対応してくれます。緑が多い公園で空気が良くゴールも合計5基(駐車場に2基 9-17時)ありいい設備のコートだけど地元民の民度は低くバスケレベルも低い。最近はキッズや親子連れが多いがゲーム先にやってる所にシューティング入ってきたりみんなでシューティングや1on1してる所に2〜3人でずっとゴール下にいたり...マイペース 自己中地元民キッズ+親が多くゲームも自分達のグループだけでやりたがるから迷惑。バスケレベルは上手い人の数が少なく上手い人と下手な人のレベル差が激しく中間のレベルの人も少ない、稀にBリーグや3X3のプロの人がいたりする。個人的な評価は設備★5 レベル★3.5 民度★2
変なおじさんがいるけれどそれ以外は完璧。
時々5対5をやってるかと思いますが結構いいとこがない。
ゴールが少ない。
ゴールが5基ある。
日本でバスケットボールをする場所があるのは良いことです。外野ではバスケットボールシューズが痛く、環境は良好です。(原文)在日本有地方打篮球就不错了,外场有点伤篮球鞋,环境挺好的。
名前 |
小金井公園バスケットコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

結構小学生〜大人迄幅広い人に人気で混んでる時も多い。ネットが少し傷んでいるので、交換して欲しいな、、、