甲府盆地の絶景、心癒す休憩所。
牛奥みはらしの丘の特徴
山梨市と甲州市を見下ろせる絶景スポットです。
南アルプスの名峰が見える展望台が魅力です。
無料の広い駐車場があり、ツーリングの休憩に最適です。
甲府から自宅に戻るついでに寄りました。バイクのライダーの皆さんが休憩されていました。眺めはそこそこ良かったです。
割とマイナーな場所にありながら結構な絶景の楽しめるスポット。
道よし、眺めよし。今の季節はさくらも咲いてます。この後、桃や葡萄が生き生きしてくる季節でそんな中バイクで走るのはサイコー!この場所の下にある珈琲屋がGOOD!!どうやらバイク乗りオーナーらしいツーリングの休憩にちょうど良いです。
411号から塩山フルーツラインに入っていき、20分位走ると見晴らしの良い場所の駐車場が牛奥みはらしの丘です。駐車場は2か所あり、上の駐車場と下の駐車場があります。上の駐車場は広くてベンチがあり、ここからの景色も良いです。駐車場の端の階段を降りていくと、下の駐車場があります。ここにはトイレとテーブルとベンチがありました。丘の先端まで歩いて行くと、南アルプスの山並みや塩山の街並みが良く見渡せます。景色が良いので、ゆっくり休憩するには最適ですね。
山梨市と甲州市の市境にある場所🗺️丘の上から見下ろす山梨市と甲州市🌉カップルシートならぬベンチと、丘の下には🚻などが有りました🤓晴天時の風景は勿論の事、灯りが灯る夜景も素晴らしいと思われますょ🤗国道20号線~フルーツラインと言う道路を走り少々の距離は有りますが、勝沼ICを乗り降りする際の軽い休憩場所としては悪く無いかも知れませんね🙄
4/5桜が満開で見晴らしも最高!ゆっくり見渡せるように 新しいベンチもありました。ねこちゃんがいて 近くの方が餌や水を補給しにきています𖥧 𖧧
上と下に駐車スペース。下の駐車スペースにはトイレが、上にはベンチがある。甲府盆地を一望できる見晴らしの良さがいい。時期としてはやはり桃の花の季節がおすすめだろう。真冬はさすがに寒かった。
甲府盆地を見晴らす事の出来る展望台。ベンチが設置されており座ってゆっくりと風景を眺める事が出来る。また中央本線が眼下を通っており、特急列車が行きかう風景も眺める事も可能。トイレも設置されておりトイレ休憩にも最適。
広い駐車場があります。ベンチもありますので、甲府盆地を眺めながらボーッとするのも良いですね。桃の花の時期に行きましたので、甲府盆地がピンク色でキレイでした。イメージですが、甲府盆地の北側を一望できる感じです。トイレと自販機はありません。自販機は、前面道路をちょっと下ったところありますので、そこで調達します。ゴミ箱もありませんので持ち帰りましょう。
名前 |
牛奥みはらしの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-33-7474 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024/12/05に訪問しました。夕焼け時に来ましたが、辺り一面が紅葉色に輝いておりとても綺麗でした。夕焼けが綺麗に眺められる場所です。