毎月のおひさまマルシェ、山梨の魅力発見!
街の駅やまなし(山梨市地域交流センター)の特徴
毎月第4日曜日に開催するおひさまマルシェが好評で賑わいを見せています。
山梨市駅すぐ近くで利用しやすく、足湯やレンタサイクルサービスも利用可能です。
毎月、第4日曜日におひさまマルシェを開催しています。よさこい踊り、ビンゴ大会、キッチンカー、雑貨屋さん、など居ますよ!7月24日、おひさまマルシェ遊びに来てくださいね^_^
山梨へ旅行に行く時は、必ずと言って良いほど立ち寄る街の駅です。ここでレンタサイクルを借り笛吹川のサイクリングロードをノンビリ走ったり自転車で移動可能距離の場所までサイクリングがてら観光したりしています。スタッフの方々の愛想も良く、分からない事があればキチンと教えてくれます。
毎月第二日曜には山梨朝市を出店させて頂いています。
ゆるキャンでもちょろっと出てきたらしいスポットで、フリマ的なことも開催されていた。日川高校の学生ボランティアのお手伝いなどもあり、のんびりのんびり開催されていて、雰囲気良し。店内は10時、11時くらいにオープン。
交流センターに足湯あるなんて素敵。
レンタサイクルあります。電動も520円とお安いですが、バッテリーが古いためか標準モードでも30分と持ちませんでした。80%からあっという間に10%となりかなり焦ります。バッテリー切れると車体が重いのでハードトレーニングになりました。
足湯が使えるようになっていました♪また、「神様になった日」の舞台探訪キャンペーンのQRスポットでもあります。中にあるカフェ「オーチャードカフェ」では「ゆるキャン」でおなじみの「季節のフルーツパフェ」が復刻になっていたので食べて来ましたが、美味しかったです(≧∇≦)b
中に入っているカフェでフルーツパフェを注文すると「ゆるキャン△」のキャラクターのコースターがもらえるキャンペーン?が始まったということで行ってきました。今の季節はフルーツの端境期なのですが、それでも梨・りんご・柿・ぶどう・キウイが載っていて、美味しかったです。妻はフルーツサンドを注文しましたが、こちらも美味しかったとの事。元々、このカフェを経営しているお店は笛吹川フルーツ公園内にあったようで、こっちがゆるキャン△で3人が食べたお店のようですね。店内(というか施設内にカフェがあります)はきれいで、席数はそんなに多くありません。若干ながらゆるキャン△のグッズも置いてあります。レジには声優の花守ゆみりさん・東山奈央さんの写真が飾ってありました。公共施設なので、トイレもきれいでした。駐車場は表に3台、裏に10台ほど停められます(一部軽自動車より小さいスペースがありますがw)。ちなみに、GoToキャンペーンでもらえるチケットは使えませんのでご注意を。
コロナ禍の影響もあり足湯は休業中です。オーチャードカフェを訪れましたが、施設内だけでなく、庭の芝も綺麗に手入れされていました。駅からも近いので、是非訪れて見てください。外にはベンチも用意させています。
名前 |
街の駅やまなし(山梨市地域交流センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-20-7010 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

旅の途中で寄りました。お好みのジェラートが選べるフルーツパフェを頂きました。さすが、フルーツ王国です!