根津の路地裏で煮干し鶏そば。
ラーメンバルゆきかげの特徴
根津の路地裏にある煮干し鶏そば全部のせが人気メニューで美味しいです。
太ちぢれ麺に絡む濃厚スープとおでんやチャーシューのおつまみが絶品です。
2階の座敷席で落ち着いて食べられ、日高見など渋い日本酒も揃っています。
根津の駅から、言問通り沿いに向かって行くと、いくつかある路地の一つにあったラーメン屋さんです。こちらのお店は、ランチ以降はBARにもなるようです。今回は、ランチの時間を過ぎた15時頃に来ましたが、通しでやってるようで、無事にお昼を食べることができました。店内は、二階にも席があるようで、思ったより広いようで、時間のわりに結構お客さんがいらっしゃいました。スープは、普通と濃厚の2種があるようですが、今回は普通を選択。麺は、ストレートの細麺で、少しとろみのある麺と相性が良く、美味しかったです。スープには、刻んだタマネギが、入ってたのでこれがあるなら濃厚な方のスープでも良かったかもしれません。今度は、濃厚スープを食べに来てみようと思います。
日曜日21時、すごい千駄木っぽい通りの小さいお店先客3だったかな店員さんは女性、美人だった気がするオシャ綺麗な店内と料理だった。濃厚煮干しラーメン塩850煮干し卵ごはん300味はトロみがかって煮干しだけど、クセや嫌みのない感じでした。玉葱トッピングがシャキシャキで良き玉子ごはんもお肉みたいなのが乗っていて300円でコスパ良しただ、バーみたいな感じもあるので、お酒飲まないと居づらい感じお酒の取り揃えと酒の肴はメニュー外では色々あったようなので試してみるのもありか…
オススメになっていた煮出し全部乗せをw店員さんも、シェフ(?)も良い人でした!勿論味も美味しかったです!良きラーメンの思い出が出来ました!!
濃厚煮干し(醤油)がすごくおいしかった。一品料理もおいしかったので、お酒が飲みたくなります。2階の雰囲気がとても素敵で、落ち着いて食べれる穴場スポット的な感じです。
濃厚煮干し鶏そば 全部のせ 醤油¥1050を頂きました。ラーメンバルと称している通り一階はバーカウンター5席、二階は階段下で靴を脱いで上がるようです。麺は細麺ストレート、大きな海苔が特徴的です(私は千切り々して食べました)。麺はおそらく150g位なので大盛りをおすすめします。
ここのつけ麺が大好きで、いつもつけ麺をオーダーしていますが、太ちぢれ麺に煮干しの効いた濃厚なスープが絡んで、とても美味しいです。辛つけ麺と通常のつけ麺、両方いただきましたがどちらも美味しいです。途中で卓上のゆず酢と煮干し一味で味変するのですが、こちらもまた、たまらない美味しさです。先日、ラーメン以外にも水餃子やしめ鯖、炙りカモ肉、おつまみメンマなどもオーダーしましたが、どれも美味しくて感動モノでした。レアな日本酒もあるので、お酒もおつまみもラーメンも全部楽しめます。二階席は座敷になっていて、古民家の雰囲気でゆったりと過ごせます。
ラーメンだけじゃなく、同じ出汁を使ってるおでんやおつまみチャーシューも絶品でした!日本酒も珍しい銘柄を多く取り揃えていて滅茶苦茶美味しかったです!
いつも並んでるんで、早めに到着!美味しいスープに、麺!👍
不忍通りから一本入った、いわゆる谷根千の路地にあるラーメンバルです。お酒もあるので、飲みに行って、最後にラーメンまで行けるお店です。私はお昼に行きましたが、ラーメンだけでも美味しい!谷根千散歩のランチにもおススメです!
名前 |
ラーメンバルゆきかげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-0612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ラーメンとお酒が飲めるBARを兼ねた店。女性スタッフのみのキレイな店内で、女性とのデートで行くなら★5をつけても良い。ただ男一人でかきこむように食事をとる店ではないのでこの評価。夕飯の時間帯だからなのか味や量の割に値段は高め。雰囲気代込みということか。個人的な好みを言えば、多少店内が汚れていて愛想のない大将が立っていて、サービス精神は無いけどさっと丼が出てくる店が好き。