宝寿院で感じる良い気、御朱印と共に。
宝寿院の特徴
息を呑むような紅葉が広がる空間で、心を癒されました。
真言宗豊山派のお寺で、歴史を感じる素晴らしさがあります。
落ち着いた雰囲気の中で、御朱印を丁寧にいただくことができました。
本堂は新しく綺麗なお寺です。
静かで落ちついた雰囲気。自然もある。
御丁寧に御朱印をご対応頂きありがとうございました🙏とても清楚な素敵なお寺さんでした。
紅葉の写真を撮りに入らせていただきましたが、素晴らしく良い気を感じました。ありがとうございました。
2020/3/20拝受 真言宗豊山派の寺院。緑で覆われた心が安まる寺院です。多摩新四国八十八ヶ所霊場第32番札所の御朱印(本尊不動明王)を頂きました!
多摩88所霊場、御朱印を頂きました。
名前 |
宝寿院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-321-3070 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京都小平市「宝寿院」宗派:真言宗山号:鈴木山本尊:不動明王創建:?開山:?札所:多摩八十八ヶ所霊場 第32番札所住所:東京都小平市鈴木町1-129鈴木新田開拓者「鈴木利左衛門春昌」が父の利左衛門重広を弔うために東京は府中市にあった寺院を移転させて現在に至る。府中はの「妙光院」の塔頭だった寺院です。今の所未参です。なかなかの寺院みたいで。やはり何かを成し遂げると色々と出来ますな。家族、一族の為に寺院を建立したり。なかなか出来ませんねー。境内は広く新しい感じの本堂が素敵♫と思ったら鐘楼は味のある感じでした♫