優しさ溢れる新生病院。
加納岩総合病院の特徴
東京からの旅行中でも、発熱外来の受診が可能でした。
新しくて清潔な病院建物で、優しい医師とスタッフに癒されました。
予約なしで飛び込み受診でき、親切な対応が印象的でした。
お世話に成って居ます🏥です。受付から院内全ての対応が、とても満足して居ます。
外来受診する科によるとは思いますが、いつも予約無しで飛び込み定期受診しています。10~20分で診察室に呼ばれます。なので、予約したことがありません。難を言えば、今現在電気代が高いせいか、待ち合い全体が暑いです。院長にも「暑いんですけど」と伝えましたが、「そうですか」と軽く流されました。仕方ないのでしょうけどね。
かかりつけではなかったですが、PCR検査をしてもらいたくてダメ元で電話したら対応してくださいました。電話対応してくれた人みんな優しくて具合が悪かったので本当に救われる思いでした。(笛吹市の病院はほぼ電話受付始まってすぐ受付いっぱいと言われました。毎日対応に追われて大変なのは承知ですが、電話の感じがとても冷たく心折れました…)対応してくださり、本当にありがとうございました。
施設は張りぼてかな?外から見たら外観が綺麗で、外来の所も綺麗なんだが、入院者用の大部屋によっては扉が破損されたままとかあった。急遽の事で、地元の病院でなく、ここに入院した時も2人の先生にお世話になったのだが、1人の先生は2週間くらいで完治すると言ったのにもう1人の先生の治療に関しては退院の目安の話がなくて、社会人の私は会社に説明が出来なくて、非常に迷惑だった。退院して定期検査を受けているのだが、採血方法は何とかならないもんかね?太っていて血管が見えにくいから、ほとんどが手の甲から取るのだが、入院中u0026定期検査で伴に1回の採血で3回も刺された。最新の機器を入れる前にそうゆう、時短で、負担を減らせる機器の導入を求める。診察室のご案内の液晶があるのだが、一応、その次に呼ぶ方の番号が表示できるのだが、ほとんどの医師が活用できてない。これを活用してくれたら、御手洗とかちょっと移動できるのに、宝の持ち腐れ感が凄い。定期検査で採血などあるから診察予定より1時間前に来て、検査に入ったのは診察予定の30分間をoverして、やっと診察。混んでいたかもしれないが、マイナス点設備の修理が出来ていない。血管を見つけ出す機器の導入求む退院の目処をしっかり提示して欲しい。
入院中は先生や看護師さんに大変親切にして頂きました。病室も快適で大部屋でも個室の様な雰囲気でした。先生方に何でも聞ける雰囲気で納得のいくまで説明もしてもらえました。食事も良く、また次入院する時もこちらの病院にしたいです。
健診で伺いました。皆さん感じが良くて対応も早かったです。採血されるのが苦手なんですが、看護師さんがテキパキしつつも親しみやすい方で安心感がありました。
色々だめ。大雑把に診断を終わらせる医師や、たかが診断だと思っている医師もいる。(それがもしかしたら、命に関わるってことが分からないんですかね?🥺)つまり、人を助ける仕事だと思っていない看護師や医師は人間性のないクズだと思います。
先生とスタッフの皆さんが優しい。全体のシステムがしっかりしていて、無駄な待ち時間がない。会計もスムーズにいく。
新生病院の建物にしても、医師及び看護師その他全てのスタッフは粒ぞろい食事にも細かな配慮あり、癒される画期的に変わったのは若きA院長を迎えた頃からかと推察する。院長挨拶によると新任当初は自信がない様❓なコメントも拝見したが、何々医師としても経営力にしても人心掌握にも秀でておいでだ。地域に古くから密着した、総合病院として相互に大切にいていって欲しいと切望する。
名前 |
加納岩総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-22-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

東京から旅行中に発熱外来を受診さて頂きました。他の総合病院、診療所等に断られるなか、直ぐに対応してくださり感謝しています。看護師さんな対応も優しくありがたかったです。