瑞江駅前、特製らぁ麺の旨味。
らーめんつけ麺 光そばの特徴
魚介の旨味が凝縮された濃厚スープはクセになる味わいです。
自家製の平打ち麺と中太ストレート麺がスープとよく絡みます。
特製らぁ麺はチャーシュー2枚、味玉、ネギがボリューム満点です。
他にあまり記憶にないスープですがクセになる旨さ 麺もトッピングも良かった スープが少しぬるいけど再訪したいと思えるお店でした。
光二郎が好きでよく利用させてもらってます煮干し風味の出し?に野菜と角切り肉がどっさり入ってる魅力的✨麺もワシワシとしていて食べ応え抜群また行きます🤗🌸ご馳走様でした。
つけ麺を探していたら見つけました。Google最高つけ麺最高です。
つけ麺を食べました。スープは酸味の効いた醤油ベース。で、麺が変わっていて、うどんのような白い麺でした。稲庭うどんのような感じ。麺に味がなくスープの味を楽しむには良いかもしれませんが、私には合わず…好きな人は好きかも?麺のどんぶりの底に水が溜まっていて切れてなかったのが気になりました。二郎インスパイアのラーメンがあり気になるので、次来店することがあったらそちらを注文します。
マップで確認して初訪問しました。駅チカなのに分かりづらい場所なので地元客が多いんですかね?早めしで11:30頃伺いましたが、すでに満席でした。私は特製ラーメン 煮干と鰹節の出汁で少し酸味があるのかな?そして溶け込んだラードが何時までもアツアツのスープに保ってくれます。麺量は中太縮れ麺で180gなのでさほど多くはありませんが、大盛り券を購入すれば最大360gまで増やすことができます。特製トッピングはチャーシュー4枚、味玉、海苔、メンマ等です。女性客が多かったです。店員さんも女性スタッフが多いからなのかな?この辺りはラーメン屋さんが無いので、良いお店を見つけることが出来ました。
お昼に特製ラーメンを券売機にて購入。中野駅前発祥の青葉を荒削りにしたような味で好印象です。麺は太麺でそこが大きな違いですが、食べやすくて満足でした。
初訪問で特製つけ麺醤油をいただきました!個人的にほりうち系っぽいつけ麺かなー、と思いましたが好みだったのですぐに食べきってしまいました!まさか自宅の近所でこのつけ麺が食べられるとは思ってなかったので嬉しかった!次行ったときはつけ麺の塩を食べてみようかなー。店内はよく手入れされていて、居心地が良くてとても好感が持てます!ごちそうさまでした_(._.)_
特製らぁ麺を注文。煮干と鰹だしのスープが美味しかった。太過ぎないちぢれ麺。
辛二郎頂きました中太ストレート麺が甘辛スープによく会い美味しかったです。ティッシュがないのとレンゲが目の前においてあるのが-2
名前 |
らーめんつけ麺 光そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ようやく行けた最寄りで気になっていたラーメン屋スープにこだわりありと記載あったので特製らーめんをチョイス中切りのチャーシュー2枚、味玉、ネギに自家製の平打ち麺そしてスープは魚介がしっかり効いた濃厚スープ麺が絡めば絡むほど旨味の増す1杯でした。