名古屋コーチンと癒やしの古民家。
おいわけの特徴
名古屋コーチンのぴーちゃんが、心を癒やしてくれる喫茶店です。
でかい鶏がいっぱいで、ユニークな雰囲気が楽しめます。
自動二輪で気軽に訪れることができる立地の良さです。
落ち着きます。、
古民家でとても良い雰囲気。昔ながらの作りだが、綺麗にされていて清潔感がある。おばちゃんがとても優しく久しぶりに良いお店だなと思った。今の時代でも価格がリーズナブル。
穏やかな奥様が迎えてくださり、雰囲気含め、ほっこりします。駐車場は店横に2台分ほどあり。
心と心のグループ(原文)居心地抜群。
名古屋コーチンのぴーちゃんが人なつっこくて癒やされました。気取りがなくて田舎に帰った気分。美味しいコーヒーでまったりしました。ごちそうさまでした(^^)
でかい鶏がいっぱいです。
自動二輪のるようになってから、気が向いたらすぐ行けるようになった。古民家の風通しのよいカフェ、というだけでなく、現代病ともいえる電磁波過敏症(ES)や化学物質過敏症(CS)を患う人たちにも配慮した数少ない集いの場所でもある。関連書籍なども置いてあり情報も豊富だ。私も軽度であるがCS持ちなので、気分転換と出会う人たちとの会話が楽しみで毎週のように二輪車を走らせる。平日はあまり混まないので衣類などに香料などの臭いもほとんどつかない。(症状の程度により個人差や違いあると思います)現在昭島のカフェドカルモの珈琲豆を使ってるとのこと、私も自宅でもいつも飲んでるが美味しい。入り口すぐのテーブル席と古民家のゆったりした座敷がある。崖に沿った裏庭には烏骨鶏が放し飼いされてて癒されます🐓🥚
名前 |
おいわけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-596-1003 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かき氷食べたけど追いシロップと練乳かけ放題細かく削ったかき氷なのに全然溶けない!エアコン無しでも涼しい店内に驚き!