築130年の古民家で味わうビターなプリン。
カフェ まがた cafè magataの特徴
スパイスが効いたカレーが絶品で、おすすめです。
ビターなプリンは特に魅力的で美味しかったです。
築130年の古民家で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
曲田のきぃまぁカレー\u0026プリン・ドリンクセット日曜日の開店時間ちょうどに駐車場に到着🚗店内に入り席にテーブル席に着席🪑お水の提供時に冷たいお水か常温のお水か聞いてくださり常温でお願いしました🙏素敵な心配りにすでに癒やされまくりです😌カレー\u0026プリン、ドリンクセットを注文🍛ドリンクは珈琲or紅茶の冷or温が選べます☕食事系はカレー以外にそぼろ3色丼やトーストがありました🍞古民家を改装した店内は趣きあり雰囲気よろしのヒーリング空間🍀BGMのジャズに耳を傾けながら時の流れを堪能します。爽やかな甘みとハーブの香りがナイスなグリーンスムージー🌿スパイシーの中に素材の旨さがきらめくキーマカレー🍛玄米、雑穀米がブレンドされた旨お米🍚卵のコクが深いプリン本体にビターなカラメルソースと甘めの塩カラメルソースの絶妙な組み合わせ🍮一気に食べたいのを我慢して、ゆっくりとスプーンを口に運び、甘み、苦み、旨みを口溶けと共に味わい完食です🙏提供の都度にお料理の説明を丁寧にしてくれます☺️美味しさの背景を知りながらの素敵な食事でした😄美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
カレー、スパイスが効いててうんまい。プリンもカラメルがほろ苦くて好みでした。ご主人が優しくて居心地もよかった。
何時も温かく迎えてくれるカフェ。きぃまぁカレー&プリンを美味しく頂きました。
バイクに乗って千葉の細道ツーリングの途中、Googleで検索しプリンの画像に惹かれて立ち寄ったお店がこちら。マガタプリンとコーヒーのセットを注文。固めの焼きプリン美味しかった!コーヒーは美味しく優しい味。作り手の性格を表している様。日曜日の午後、穏やかな時間を過ごせました。また来ます。ご馳走さまでした🐾
ゆったりと時間が流れるカフェ、おひとりでやっていらっしゃるようなので、タイミングによって時間がかかりますが、マスター(女性)も感じの良い接客で気持ち良い時間を過ごせます。
ここまでビターなプリンはなかなか出会えないと思います(^^)ビター好きにはたまらないはず🤣とても美味しかったです!
田園地帯の集落でゆったりした空気に包まれたカフェです。コロナ対策の為、電話予約を推奨されています。大きな古民家ですが、居住も兼ねているので、カフェスペースは狭めです。ランチは小川台集落でその日採れた食材を使っているので、毎回味わいが変わるとの事です。カレーランチ1200円。ランチコーヒー(まがたブレンド)300円。ミニスムージーはリンゴ、オレンジなど果物の味わいが、あっさりした甘さで飲みやすいです。キーマカレーは辛さ控えめで、ひよこ豆の食感が良いです。添えつけのピクルスも程よい酸味です。コシヒカリともち麦ご飯も柔らかくて甘味があり美味しいです。まがたプリンはカラメルがほろ苦く、卵の濃厚な味と良く合います。固めですが滑らかな食感です。ブレンドコーヒーはしっかりした苦味で、デザートの甘さと合います。
店主さんのお人柄、料理、食材のこだわり…お話しをお聞きして、色々と勉強になりました。とても美味しくいただきました。
静かで落ち着いた雰囲気があり、ゆっくり食事ができました。ランチのキーマカレーが美味しかったです。
名前 |
カフェ まがた cafè magata |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-85-0817 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

たまたまネットで魅力的なプリンの映像を発見し早速訪問。築130年の古民家を利用した静かなカフェ。今回はマガタプリンに紅茶付きのセットを注文。固めのプリンの上にはほろ苦カラメル、下には塩キャラメルソース。地元農家さん直送の紅ほっぺが添えられてました。紅茶は屋久島の紅茶なのだそう。プリンは完全に大人向けのテイストで贅沢な味。添えられた苺もとても美味しかった。静かに流れるジャズがゆったりとした時間を演出してくれて、良い時間を過ごす事が出来ました。オーナーさんのお人柄も良く、素敵なお店でした。次回はお茶だけでなく食事をしに伺いたいと思います。