懐かしの昭和の味、あかつき食堂。
あかつき食堂の特徴
煮カツ丼は山梨版のどんぶり飯で煮カツが最高、餃子もおすすめのメニューです。
五目ラーメンは海老や厚切り蒲鉾など具材豊富でチャーシューがホロホロの逸品です。
晩御飯は敷島のあかつき食堂でチャーシュー麺とミニカレーラーメンは俺ら、ガキの頃のガラ炊きの懐かしい香りここ最近食べた中では最も昭和な味わい。チャーシューもまた贅沢を感じる仕上がりだった。メンマ、麺まで、そういう味、うまい。ミニカレーは良い意味でゆるさ、優しさ隙のあるうまさ。これも昨今のカレーでなく昔からの味だ。俺世代にはたまらない一杯。また、山梨に良い店を見つけた。
こんなところに食事処なんてあるの?って場所で営業(笑)。ギョーザめっちゃうまいし、定食はご飯普通盛りで大盛。オススメ!
山梨のカツ丼と言えば、煮カツ丼では無く、カツ定食がそのまま丼ものにのった感じのどんぶり飯。野菜もどんぶりにのっていて見た感じよりもご飯も多く、ボリューム感があります。カツは普通ですが、本当に山梨のカツ丼らしいカツ丼を久しぶりに味わえた喜びはありました。まぁ、味はそこそこですがお腹いっぱいになりました。また行きたいと思います。
以前カツ丼(山梨版)食べた際に、他のお客様がカレーやラーメンを食べてるのを見て、そちらも美味しそうだったので今回はラーメンかカレーを食べてみようとお伺いしました。が、最近あまりない正当な山梨カツ丼を食べてみたくなり、またもやカツ丼頼んでしまいました。丼に蓋がしてあること(そこに一旦上の物をよけてから食べることも出来ます)、カツの添え物でキャベツ、トマト、スパゲッティー(マカロニサラダか、ポテトサラダでも可)ミカンなどが半分に切って乗っかっていてもなお良し、要するに豚カツ定食のご飯以外のお皿に乗ってる物が丼にカツと一緒に乗ってれば、まさに山梨スタイルです。ソースもちょっぴり濃厚なのも添えてイタダケますが卓上型にウスターソースがセットされていたのでこのウスターソースも使用!これを丼の上からかけるとキャベツとご飯にウスターソースがからまってたまらないお味になります。ちょっと衣が硬いハードスタイルですが添えられたナポリタンのチープな味付け(褒めてます)も含めて最高に山梨カツ丼でした。ごちそうさまでした。次こそラーメンかカレー、もつ煮食べてみようと思います。
めっちゃアニメの雑誌の切り抜きとか壁にはってあるけど店主とはアニメの趣味が全く合わなさそう味はふつう。
利用したのはだいぶ昔だけど…丁寧な料理に店主の人柄が出ていると思いました。お店は大変みたいですが 続けて欲しい名店です。
美味しいお店です。
隠れた名店。塩も醤油もサラッとしているがインパクトがある。麺茹でも機械ではなくマスターが鍋(ボウル)で管理しておりタイミングが絶妙と感じられる。夏は冷やし塩ラーメンが大のお気に入り。ジリジリした夏に最高です!
あかつき食堂@甲斐市去年 2019年4月9日に訪店した時まさかの当分の間休業の張り紙で実食ならず(;´д`)懸案店の あかつき食堂@甲斐市 である。1年越しでの訪店が叶った。家を10時 丁度に出たので 1時間半11時半 現着住宅地の中の バスのロータリーにある広い駐車場に停める。店内に入ると客はまだいない。自分が最初の客の様だ。どこでもいいと言ってくれたので4人がけのテーブル席につきメニューを眺める。オバチャンが焼酎の空き瓶に入った水を持って来てくれた。経験として ボトルを再利用している店は旨い店が多い気がする。今日は アタリ だな (*^^)v今日は 気温が26℃と少し暑く ラーメンじゃないな。定食の項目は無く 一品料理から料理を選んでご飯を頼むシステムらしい。サイドメニューにモツ煮小+ライスがあるのだが麺類と一緒に頼まないとイケないルールが恨めしい。こうなると 丼モノに目にいくよね。だったら 煮カツ丼 の一択でしょう(-ω-)/厨房からカツのパチパチと揚がる音が聞こえてきた。これは まさしく 自分のカツを揚げるサウンドに違いない。油が弾ける音からけっこう低温で揚げてる気がする。いいね~、調理時間を短くしたいからという理由で160℃から180℃の高温で揚げる店が多いけどカツは中温140℃くらいで じっくり揚げた方が肉が硬くならないで旨いんだよね。これは、期待しちゃうよ~♪きましたぁ~24分後 着丼なり!煮カツのとき玉子がツヤツヤですよ。玉子も白身と黄身が分かれている自分の好きなヤツ。玉ねぎはあくまでも柔らかく煮られており珍しいのはグリーンピースの代わりにインゲン豆が天盛りされている。まずは カツをひとくちっと…サクッといい食感だ♪旨いわぁ~フワッ感とサクッと感 が同時に味わえるカツ丼という食い物はなんて 罪深いのでしょう…お許しくださいと 神に祈りたくなるね。味噌汁の具は モヤシと葱見た感じ 味噌の量が少ないのがすぐわかるくらい薄い。まずは 味噌汁を一口っと…うん、出汁が効いているので物足りなさは感じない。これだけ、最小限の味噌でコクを出すのは難しいと思う。つい 濃いめにしてしまう自分、勉強になりますね。箸休めの香の物は 市販品の市販のキュウリのキュウちゃんとタクアンはご愛敬久しぶりの煮カツ丼という事もあり美味しかったなぁ~ご馳走様でした。
名前 |
あかつき食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-277-2749 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所が分からず迷いに迷って、12時過ぎに到着。先客1組4名。奥の座敷を選んで着席。ラーメンとオムライスで悩んだが、オムライスをを注文した。先客の料理を作り始めたところだったので、時間がかかった。20分チョットかかってオムライスが運ばれてきた。思っていたより量が多く、食べ切れるか心配になった。オムライスの味は普通。スープは塩っぱい。なんとか食べ切ったがおなかいっぱい。薄い卵焼きに包まれたオムライスを出す店が少なくなってきたので、貴重な存在です。