秋川渓谷の無料駐車場、トイレ完備!
十里木駐車場の特徴
無料駐車場で瀬音の湯へ便利で役立つ。
ここから戸倉三山や城山登山が楽しめる。
石舟橋まで徒歩約3分、トイレも完備。
無料の駐車場です。奥にもあり見た感じ30台ぐらいは置けそうです。キレイではないけどトイレもあります。近くにモアイの銅像があるのが目印です。
無料の駐車場🅿️です。トイレはあります。ここから秋川渓谷には歩いて行けます。石舟橋を渡って瀬音の湯まで行くことが出来ます。軽い散策には便利な駐車場🅿️です。
無料で利用出来てトイレも有ります。私は車をここに停め瀬音の湯まで歩きました。石舟橋を歩き渡りたかったので😄瀬音の湯までは5~6分程でした。秋川渓谷からすぐ近くなので夏場は大変人気の有る駐車場だそうです。
この辺りには駐車場が有料1000円くらいかかるので無料でトイレもありすごく助かります。広さもありみんなゆとり持ちすぎなくらいの感覚で停めていて困りました。人のことを考えて停めましょう。
無料駐車場です。トイレもあります。秋川渓谷まで楽に歩けます。
軽自動車、車中泊100万円で日本一周チャレンジで2022年1月日本一周訪れました。トイレもあり、比較的綺麗でした。泡トイレのため、初見では詰まっている!?と勘違いされる方がいるかもしれませんが、桶が置いてありますので、それで水を汲んで流すと、流れます。平日に行くと非常に空いているのでオススメです。車中泊として利用させていただきました。ありがとうございますYoutube毎日投稿してます。日本全国の絶景をお届けする旅チャンネルです。ワンタイムライフで検索してください!
橋を通って瀬音の湯に行く場合、便利な駐車場です。自由に使えて、トイレもあります。
原付で3時間かけてトコトコと来ました。無料の駐車場駐輪場助かります。トイレ助かります。フゥ~喉渇いたなぁ。ダッフンだぁ!自販機はありませんでした。(徒歩で2分橋に向かって下った所にありました)
2021年7月16:00過ぎに涼みに来ました。結構混んでましたがなんとか停められました。周辺の私設の駐車場は1000円で川遊びをさせる施設ばかりですがここは無料落合橋の方から川に降りられます。また石舟橋方面は瀬音の湯まで散策できます。つり橋である石舟橋の下は渓谷に相応しい川の風景です。
名前 |
十里木駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

秋川渓谷石舟橋近くの無料駐車場です。私達が行った日は係員の方が数人いらっしゃってスムーズに案内してくださいました。暑い中あまり歩かずにすぐに吊り橋へも行けて助かりました。