2号線沿いで味わう、グランドマザーカレー!
カレーハウス CoCo壱番屋 早島インター店の特徴
交通量の多い2号線沿い、帰宅途中に便利な立地です。
提供の速さが魅力で、待ち時間を漫画で楽しめます。
手仕込みシリーズやグランドマザーカレーが特に美味しいです。
2号線沿いで帰宅途中に寄れるのが良い。ドライブスルーも完備している。使ったことはないけど。駐車場は狭く見えるが、意外に奥にとめられる。ポイント楽天ポイントがたまる使える。プレミアム商品券使用可能。残金現金以外もOK🙆♂️。
コロナ対策もカンペキで、味は間違いない。
何10年ぶりかに利用しました(笑)。若い頃はペロッと食べられていたのですが、歳を取り食が細くなり、あのボリュームはこたえます。個人経営のお店ではあそこまでのボリュームは無いと思います(笑)。でも、相変わらずルーの味は好きになれません。黄土色をしたルーでコクが無いからです。私は、濃い黒っぽい色をしたコクのあるルーが好きです。
年間売上850億円の巨大カレーチェーン。メニューが沢山増えてベジタリアンにも対応している。カレーにトッピングを色々頼むと高くなるので注意です。トッピング三種で軽く1000円は超えます。これが売上増加のポイントか?ポークカツカレーなどシンプルなメニューは普通の価格です。ポークカレーだけなら安い。ランチセットなどのお得なメニューは無い。昔より更にスパイシーで美味くなったと思います。ポークカツカレーと野菜サラダ、らっきょうを注文。妻はポークカレーご飯少な目、野菜サラダを注文。野菜サラダはレタス、キャベツなど。ドレッシングはオリジナル、和風、ゴマの3種類が来るので好き物をかける。オリジナルドレッシングが旨い!らっきょうは27円と安い。ポークカツカレーはカレーメニュー定番の王道で780円とリーズナブル。カレーは普通盛りライス300gでボリュームも十分です。とび辛スパイスがテーブルにあるのでかけました。これでも十分に辛くなります。注文時に頼む、とび辛有料オプションと何が違うのか?分からない。
定期的に食べたくなるカレーライス屋さん。
普通のCoCo壱。可もなく不可もなく。どの店も安定しててどこに入っても安心です。
提供の速さや待ち時間を潰す漫画があるのはいいと思った。店の人の明るさと、店自体の雰囲気がもっとよくなればいいと思って、期待を込めて星3!これからも利用します!
子供と来ました。子供はキッズカレーのハンバーグを注文。キッズメニューはガチャガチャかお菓子がもらえるみたいですが、ガチャガチャを選びました。
手仕込みシリーズがうまいと思う。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 早島インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-480-1552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一人でしたのでカウンター席座ろうとしたらテーブル席にどうぞと女性の店員さんに案内されました🎵