午後のひととき、初診の安心感。
野田眼科クリニックの特徴
初診の際、親切丁寧な説明が印象的でした。
午後の訪問でも待ち時間は約1時間でスムーズです。
平日の10時頃に行くと比較的空いていて快適です。
1度掴んだ患者を離さない感じ。何度も同じ検査で通院させられます。車で来たのも確認しないで瞳孔を開く薬点眼させられる。
午後からの初診で待ち時間約1時間待つだけあって親切丁寧な説明!また来院します‼️
対応が悪すぎる 医院長の上から目線が気に入らない。
お医者さんは良い方なのだと思います。が、看護師の方はピンキリです。良い方は本当に親身になってくださいますが、中にはやっつけでやっているのではと感じる看護師もいました。こちらの意思を思い切って伝えてみましたが、半ば半ギレ状態で対応されました。(カーテンを力任せに開ける、真顔で声を荒だてながら対応される)初診値段や検査費用もとても高く、ドブに捨てた気分です。勇気を出して苦手な病院に行ったのに、余計苦手になりました。オススメしません。患者は年配の方が多く、院内も寒く暗い雰囲気です。
平日の10時頃行きました。(初診)1時間まちました。じーさま、ばーさまが9割以上でした。先生も看護師さんもとても優しかったです。院内寒かったです。底冷えします。足にホッカイロ貼って行くといいですよ。
名前 |
野田眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-382-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

初診で利用しました。受付〜検査〜診察〜会計までトータル2時間半ほどでした。私の経験ですが、眼科としては普通の待ち時間でした。(過去に帝京大学病院と順天堂大学病院、御茶ノ水井上眼科等の巨大眼科を受診しましたが、平均3時間半〜最大5時間程度掛かりました。その他、眼科は十数件受診しましたが、今回と待ち時間に大きな差はありませんでした。)先生は親しみやすい話し方というわけではないですが、患者にわかりやすいように話すよう気遣いを感じました。視能訓練士(看護師さん?)や受付の方はみなさん優しかったです。ありがとうございました。気になったところとしては病院入口の段差です。土足からスリッパに履き替える際に、土間と院内の段差がだいぶ大きく、お年を召した方や歩行に難のある方は少し大変かもしれないと感じます。車椅子の方がいらっしゃいましたが、車椅子用の入口が別に設けられていたのでしょうか。いずれにせよ、あの段差は解消できたら良いなと感じます。