昔ながらの豆大福、絶品!
松田屋の特徴
名物の豆大福は昔ながらの美味しさが特長です。
過去には日本一の賞を受賞した和菓子屋さんです。
親しみやすい小さな古い店舗で和菓子が楽しめます。
こちらの大福は、とても美味しかったです。少しお店がわかり辛いですが、行って見る価値ありです。駐車場は狭いので『軽四が2、3台』ご注意下さい。
複数のお知り合いから和菓子なら松田屋さんだと聴いてお伺いしました。優しいお店の方が対応してくれました。気になっていた和菓子をいくつか購入。うぐいす団子の季節とお聞きしたのでお家に帰って一口いただきました。美味しすぎて思わず「おいしい。」とびっくりしました。もっちり柔らかくこし餡が上品なお味です。おはぎが大好きなので、今度はおはぎがある時にお伺いします。リピート確定のお店に出会えました♩
名物が豆大福の昔ながらの和菓子屋さん。この日もひっきりなしにお客さんが来店していました。購入したのはお目当ての豆大福とオススメの出来立てウグイス団子と苺大福。良心的なお値段なのでついつい食べ切れないほど買ってしまいました♪ 苺大福は冬、ウグイス団子は春の限定品。その季節ならではの和菓子もいいけどやっぱり名物は外せない!豆の美味しさとその絶妙な塩加減、粒あんの上品な甘さと弾力あるお餅のベストマッチ♪美味しすぎます〜。
お茶の美味しい季節なので和菓子を買いに。同居人が好きな豆大福、チーズケーキを購入( ´ ▽ ` )豆大福のショーケースの上に置いてあるお赤飯と目が合う。赤飯も大好物。ごま塩も売っている。その組み合わせ最高ですね。だが、今日の晩御飯は決まっているので断念。チーズケーキは物凄く柔らかいです。外の包みを剥がす時点で形が崩れそうなほど柔らかくしっとりしています。豆大福は中の餡が多く美味。あじさいの和菓子も柔らかく、あさがおの和菓子は、もちっこくこれも柔らかいです。全体的に柔らか柔らか。そして滑らかなイメージのお店でした。
子供の頃からある和菓子屋さん。とても美味しいので大好きです!
赤飯、白蒸す美味しいです。和菓子から洋菓子までたのしめます。
過去に日本一の賞をとったことがあるらしい(と母が言ってました)お赤飯と抜群においしい豆大福が有名な老舗の和菓子屋さんです。午前中に買いに行かないと豆大福は売り切れちゃって手に入りません。この道一筋、人間国宝級の腕をもった職人のおじいちゃんが毎日魂込めて作ってくださる豆大福、私も嫁も大好きです。お孫さんが跡継ぎになるべく修行中と聞きましたが、この味とクオリティは変えずに引き継いでいってほしいですね。
なんか味が少し変わってますね。昔の小さく商売されていた頃の和菓子からしてここのところ、ものが小ぶりで餅の味が変わってきている気がします。まあ、安くて美味しいのでまだしばらく通いますが。柏餅は香りが良いが小さかったです。
みるこプリン濃厚で美味しい!!和菓子も小ぶりで色々買える!?
名前 |
松田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-262-0297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

めちゃめちゃおいしい!!なんで今までいかなかった!!近いのに!大福おいしいのは、もう言わなくても分かると思うんですけど!!チーズケーキと、プリンがもう、めちゃおいしすぎて泣けるレベル。神レベル!!!まいりました!!