絶品!
牛窓かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店の特徴
さつま揚げや練り物が豊富で、手作り感が味わえるお店です。
揚げたての天ぷらかまぼこが、ぷりぷりした食感でとても美味しいです。
チーズケーキが絶品で、ぜひおすすめしたい一品です。
いろいろな(^o^)種類の天ぷら(かまぼこ)が食べれて楽しいですね。気持ち油が下に絡み口の中に残りますが、ワクワクしながらコレはどんな感じなんだろうとパンを選ぶ感じで購入できて楽しかったです。
旅行先でのクーポン消費に寄りましたが、いろんな天ぷらかまぼこがあって、どれも美味しそうで…迷いながら購入しました。家に帰って食べましたが海鮮が入ってたりマヨネーズが入ってたりと美味しかったです🎵
西大寺のやす坊でうどんを食べた後、ドライブがてら牛窓の中光商店にかまぼこを買いに来ました。ここの物はどれも美味しく種類も豊富です。
ホテルの向かい側にあるかまぼこ屋さんです。邑久駅の近くにもお店があり、そこの海老と青しその香り揚げが大好物なので寄ってみる( ´ ▽ ` )お目当ての海老と青しその香り揚げと、晩御飯用に幾つか購入。他所のかまぼこ屋さんのかまぼこより全体的に少しモチモチした食感です。これをトースターで軽く炙り、少しすり下ろし生姜を付けてキンキンに冷えたビールのあてとして食べたらめっちゃ美味しいのだ。あと、きくらげが入ったものやキャベツが入った物もオススメ。
いろんな種類の練り天があり、どれもふっくらとして旨味が強く、とても美味しくいただけました。また、人気?の小麦の代わりに練り物を使ったチーズケーキは、練り物がチーズと砂糖と絶妙にマッチし、不思議な感じでしたが食感も味も予想以上に美味しくいただけました。味はもちろんですが、王道から変わり種と思える練り物がたくさんあり、家族で楽しく食べられました。全体的に甘めな味でしたので、酒のあてには醤油をかけるといいかなと思いました。
色々な種類があります!とても美味しいです!
絶対おすすめなのは、チーズケーキです。魚の練り物でつくられているのですが、魚の風味はまったく感じません。かえって、魚が使われているせいか、コクがでてとても美味しいです。サイズが一般のショートケーキのサイズよりも小さく、割高感があるかもしれませんが、逆に言えばお店の自信だと私は感じました。また、練り物も考えられていて、通常の練り物かまぼこは、地域で名産の野菜をうまくアレンジしていて万人向け。そのほかに、練り物にパン粉をまぶしてフライのようになっているかまぼこは、若い人向けといえるのではないかと思います。朝8時30分からお店が開いているので、帰る日に揚げたてを買って帰ることができます。
不揃いの蒲鉾は手作り感感あります。食べても美味しい。
初めて行きました。9時くらいなのに開いててビックリしました。8:30から営業されてるんですね✨ドアを開けるといい匂い😍種類もいっぱいあって、どれにしようか悩みました。10種類買いましたが、どれも美味しい❤️今度は違う種類を買って一番のお気に入りをみつけたいです🤗
名前 |
牛窓かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-34-2159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年12月29日、9時過ぎ来店。邑久店の方が近場だが、今回は時間が早いので牛窓本店へ。やや遠方ではあるが、駐車場のスペースが広いのでありがたい。20台位は駐車出来そう。初めて行かれる方は、牛窓ホテルリマーニが目印。道を挟んでリマーニの反対側に店舗がある。店舗内にはかまぼこたくさん。贈答用に出来る位のかまぼこなので(←通販あり)、価格はやや高め。でも美味しい。家族や周りの知人にも評判はすこぶる良い。ちなみに卵入りかまぼこ(←名前忘れた…)は邑久店限定のかまぼこ。牛窓店での販売は無いので注意。プラ容器へセルフで取っていく方式。清算後のレジ袋は有料。(邑久店は無料だったような…?)店の方の応対も明るくて感じが良い。また行きます。