秋葉原の4Fボルダリング体験!
B-PUMP TOKYO 秋葉原の特徴
秋葉原駅近く、数多くの課題が楽しめるボルダリングジムです。
日本代表セッター藤井ココロ監修の本格的なボルダリング施設です。
4階建ての広々としたジムで、様々なレベルの課題が用意されています。
平日で18時半までのプランなら安く利用できるのが良いです!学生だとさらに安くなります。4フロア分も課題があるので頻繁に通っても飽きないようになっていると思います。
日曜日午前訪問!かなりの盛況でした。子供の付き添いでしたが、付添入場料金1000円はイタイ!!知ってたら自分も靴持ってきて登ってました。500円が適正かなと思います。
2年前にこのジムでクライミングを始め、今も通っています。以前は本当に5級なのか?と思うような課題があったりして、グレード感がバグってたこともあったが、最近は落ち着いてきた。壁の更新頻度も高く、課題も面白いので好きなジムです。
初回の場合登録が必要になります。シューズのレンタルもできますし、インストラクションを受けることもできるので、気軽にチャレンジできます。
都内のジムとしては最大級。用品もひととおりそろう。課題の難易度は標準やや辛め。というよりはパワーなどのフィジカルを要求される課題が多く、ランジもある。バランスものは少ない。またウォールがすべてザラザラなのでスメアのフリクションの効きが良い反面マイシューズを削る。初心者道場もあるので体験するにはいいかもしれないが、ビジター料金がないので登録料が必要。総じていいジムと思われる。
金額的に高めで施設は他の所より良い。しかし、コロナになってから、エレベーター使用不可や更衣室お手洗いの封鎖で、不便に感じる。また、2階のお手洗いが汚くて使いたくないけど、そこしかないから、仕方がなく使ってる。
4Fだてのボルダリングジム。1Fにはシューズやチョークなどがなんでも揃うショップがある。4Fには屋外壁とリード壁があり、4フロア全てで異なる雰囲気のボルダリングを楽しめる。都内ではかなり辛いと評判で、初心者が5級(赤色)を登れるようになるまでに数ヶ月〜半年かかる。土日は上級者が多く集まる。
通りかかる度に楽しそうだなと思って見ている。
広くたくさん課題があります。ショップも充実していて初めてシューズを買ったときは親切に相談に乗ってくれました。
名前 |
B-PUMP TOKYO 秋葉原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-9189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2023/1/3-え、こんなところに本格的にボルダリング出来る施設あったんだ!!秋葉原に長く来てるけど初めて気づいた!!これはぜひ一回体験しに行かなくて…。